株式会社ニックス (4243)

東京
通貨 JPY
免責条項
921.0
-8.0
(-0.86%)
終了
本日の異常な取引高
日中安値/高値
900.0
949.0
52週高値/安値
669.0
982.0
出来高
19,900
売値/買値
921.0 / 930.0
前日終値
929
始値
940
日中安値/高値
900-949
52週高値/安値
669-982
出来高
19,900
平均出来高 (3か月)
4,681
1年の変動
31.87%
発行済株式
2,322,757
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

株式会社ニックス ニュース

株式会社ニックス 企業情報

ニックスグループは工業用プラスチック製品の企画・開発・製造・販売を主な事業とする。【事業内容】販売については、国内市場において、事務機器業界・生産設備業界・家電業界・自動車業界・住宅設備業界・環境衛生業界などに対して直接販売を行う他、専門商社および販売代理店を通じて販売を行う。海外市場においては、北米地区向けには北米支店ならびに連結子会社を通じ、同様に中国ほかアジア市場向けには連結子会社.を通じ、その他の地域向けには国内外の商社等を通じて製品を販売する。同社グループの製品は3つの種類に分けられる。工業用プラスチック・ファスナー及びプラスチック精密部品には自動車、電気、電子、オフィスオートメーション(OA)、通信及び住宅設備等の分野向けで、部品を「留める」、電線を「束ねる」、金属のエッジから「保護する」などの用途に使われ、強度、耐熱性など高い特性を有するエンジニアリング・プラスチック素材を使った精密機能部品であり、電気・電子機器のリサイクル問題に対応して開発されたワンタッチで着脱可能なリサイクルファスナーや、高温環境でも使用可能な耐熱ファスナーなどがあるプラスチックファスナー、及び自社開発したオリジナル・プラスチック素材(NIXAM)を採用した成形製品で、住宅設備業界・環境衛生業界などに供給して、それぞれ特殊機能を有するところに特徴があるNIXAM用製品を含む。生産設備冶具は組立生産工場にて、電子部品の自動実装機(マウンター)用冶具としてプリント基板の移送保管に使用し、軽量で、基板サイズに合わせて工具を使わずワンタッチで収納幅が調節可能な点に特徴があるラックを提供する。その他は、鋼鉄などの金属によって目的の形状をつくり、プラスチック材料を溶かしてその形状に転写・冷却することにより同じ製品を大量に成形するための冶具であるプラスチック製品を射出成形するための金型を提供する。

産業
化学品
セクター
素材
従業員数
173
市場
日本