株式会社システナ (2317)

東京
292.0
-7.0(-2.34%)
  • 出来高:
    333,800
  • 売値/買値:
    292.0/293.0
  • 日中安値/高値:
    291.0 - 296.0
52週最安値圏での取引

システナは過去1年(52週間)間に取引された最安値を記録しました。これはテクニカルな指標で、株式の現在の価値を分析し、将来の株価の動きを予想するのに用いられることがあります。

2317 概要

前日終値
299
日中安値/高値
291-296
売上
72.57B
始値
294
52週高値/安値
291-489
1株当たり利益
17.39
出来高
333,800
時価総額
113.52B
配当
8.00
(2.20%)
平均出来高 (3か月)
956,347
PER (株価収益率)
17.19
ベータ
0.484
1年の変動
-33.33%
発行済株式
387,440,812
次の決算日
2023年5月08日
システナの相場を予想しよう!
または
投票してコミュニティの結果を見ましょう。

株式会社システナ 企業情報

株式会社システナ 企業情報

セクター
テクノロジー
従業員数
4293
市場
日本
  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3351050004

システナグループは、情報技術(IT)に関する事業を展開する。【事業内容】同社は8つの事業セグメントを運営する。ソリューションデザイン事業は、自動運転・車載システム、プロダクト製品、通信事業者サービスの企画・設計・開発・検証支援およびネットビジネス、業務用アプリ、Webサービス、社会インフラ関連システム、モノのインターネット(IoT)、人工知能、ロボット関連サービスの企画・設計・開発・検証支援を行う。フレームワークデザイン事業は、金融系(損保・生保・銀行)、産業系、公共系、その他の基幹システムの開発および基盤系システムの開発を行う。ITサービス事業は、システムとネットワークの運用・保守・監視、ヘルプデスク・ユーザーサポート、データ入力、大量出力などのITアウトソーシングサービスの提供を行う。ソリューション事業は、サーバー、パソコン、周辺機器、ソフトウエアなどIT関連商品の企業向け販売および基盤構築、仮想化などIT機器に関わるサービスの提供を行う。クラウド事業は、クラウド型サービスの提供・導入支援を行う。コンシューマサービス事業は、スマートフォンやタブレット向けゲームコンテンツの企画・開発・販売を行う。海外事業は、モバイル通信関連技術支援、開発・検証支援、各種ソリューションの提供、最新技術やサービスの動向調査および事業化を行う。投資育成事業は、新設子会社からなる新規事業を行う。

詳細を読む

アナリストの価格ターゲット

平均440.0 (+49.7% 上昇余地)
高値540.0
安値320.0
価格294.0
分析の数3
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
中立
アナリストコンセンサス

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均強い売り強い売り強い売り強い売り強い売り
テクニカル指標強い売り強い売り強い売り強い売り強い売り
サマリー強い売り強い売り強い売り強い売り強い売り