■新中期経営計画の考え方
順調な成長が続くサンワテクノス (TOKYO:8137)であるが、現状に満足しているわけではない。
詳細は後述するが、2016年3月期の経常利益予想は3,800百万円と、中期経営計画の4,700百万円を大きく下回った数値だ。
弊社ではこの業績予想の背景について、2017年3月期からの新中期経営計画に向けて、事業環境が好調な今期に、投資を前倒しで行うために費用が先行することを見越したためとみている。
新中期経営計画の内容は当然ながら明らかにはなっていない。
弊社が考える新中期経営計画で強化すべきポイントは次の4点だ。
1非日系企業との取引拡大⇒収益基盤の強化 2エンジニアリング事業の本格立上げ 3新規事業(「成長分野」と称されることもある)の確立 4コスト・コントロールの強化 上記のうち、2と3は現中期経営計画の進捗のところで述べたことと重なる。
新中期経営計画でも引き続き強化すべきということだ。
一方、1と4については、現中期経営計画にもこれらの要素はある程度組み込まれていたり、意識されていたりするようだが、全体の中に埋もれてしまっているという印象は拭えない。
弊社では、これら2つは新中期経営計画で独立してフォーカスするだけの意義はあると考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)
詳細は後述するが、2016年3月期の経常利益予想は3,800百万円と、中期経営計画の4,700百万円を大きく下回った数値だ。
弊社ではこの業績予想の背景について、2017年3月期からの新中期経営計画に向けて、事業環境が好調な今期に、投資を前倒しで行うために費用が先行することを見越したためとみている。
新中期経営計画の内容は当然ながら明らかにはなっていない。
弊社が考える新中期経営計画で強化すべきポイントは次の4点だ。
1非日系企業との取引拡大⇒収益基盤の強化 2エンジニアリング事業の本格立上げ 3新規事業(「成長分野」と称されることもある)の確立 4コスト・コントロールの強化 上記のうち、2と3は現中期経営計画の進捗のところで述べたことと重なる。
新中期経営計画でも引き続き強化すべきということだ。
一方、1と4については、現中期経営計画にもこれらの要素はある程度組み込まれていたり、意識されていたりするようだが、全体の中に埋もれてしまっているという印象は拭えない。
弊社では、これら2つは新中期経営計画で独立してフォーカスするだけの意義はあると考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)