サイバーマンデー特売。最大60%引きInvestingPro特別セールを請求する

きちり Research Memo(5):合弁会社を設立しイタリア食材の小売、外食、輸入卸売事業を開始

発行済 2015-09-17 16:58
更新済 2015-09-17 17:00
きちり Research Memo(5):合弁会社を設立しイタリア食材の小売、外食、輸入卸売事業を開始
8031
-
3082
-
■決算動向 (2) EATALY事業について きちり (TOKYO:3082)は三井物産 (TOKYO:8031)と、イタリアに本社を置くEATALY Distribuzione S.R.L.(以下、EATALY社)の3社で合弁会社、イータリー・アジア・パシフィック(株)(同社の出資比率は34.0%、以下、EAP社)を設立し、日本及びアジア太平洋地域でのイタリア食材の小売、外食、輸入卸売事業の展開を6月より開始した。
EATALY社は、イタリア産の生ハム、チーズ、ワイン、パスタなどの物販機能と、レストランやカフェなどのイートイン機能を併せ持った複合型大型施設「EATALY」をイタリア18店舗、米国2店舗、UAE1店舗、トルコ1店舗、ブラジル1店舗とグローバルに展開している小売・外食企業で、食材は生産者から直接買い付けを行っているほか、生産者や産地の紹介まで徹底するなど、エンターテイメント性にもこだわり、また、高級食材ではなく、一般消費者の手が届く範囲で高品質な食材を取りそろえていることが特長で、2006年の設立以来、成長を続けている企業となっている。
日本においても2007年に子会社イータリー・ジャパン(株)を設立し、多店舗展開を行ってきたが苦戦が続いていた経緯がある。
今回は、同社のブランディング・ノウハウや店舗運営力、三井物産のグローバルな商品調達力と国内流通ネットワークを融合することで、再成長を目指すこととなった。
EAP社では、日本での「EATALY」店舗の収益モデルを確立させ、次のステップとしてアジア・太平洋地域での小売・外食・卸売事業の展開を目指していく方針としている。
現在は従来から運営している東京・日本橋と横浜の2店舗があるが、EAP社として2017年に中規模のパイロット店舗を出店し、2018年に新設される大型商業施設内に300坪前後のフラッグシップ店舗を出店する計画となっている。
同社としてはEAP社が今後展開する「EATALY」店舗に対して、PFSのクラウドサービスを提供していくことになる(既存2店舗は提供済み)。
また、将来的にはPFSに参画している外食企業に対して、EAP社がイタリア食材の卸販売を行っていくことも想定しており、EAP社の業績が拡大すれば、持分法投資利益の貢献が見込めることになる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます