🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅反発、東エレク、京セラの2銘柄で指数を約125円押し上げ

発行済 2017-11-01 16:47
更新済 2017-11-01 17:00
日経平均寄与度ランキング(大引け)~  日経平均は大幅反発、東エレク、京セラの2銘柄で指数を約125円押し上げ
4063
-
7013
-
4183
-
5901
-
7205
-
6301
-
1963
-
4503
-
4507
-
6366
-
6367
-
7735
-
2503
-
6472
-
7752
-
4704
-
9009
-
4901
-
2871
-
6503
-
9064
-
8035
-
8252
-
6758
-
9433
-
6762
-
5333
-
6857
-
5541
-
6902
-
9613
-
6954
-
6971
-
9735
-
9766
-
9984
-
6988
-
6724
-
4755
-
6098
-
1日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり181銘柄、値下がり40銘柄、変わらず4銘柄となった。


日経平均は大幅に反発。
米国ではFOMC結果発表や下院の税制改革案に加えて、次期FRB(米連邦準備制度理事会)議長の発表や10月雇用統計など重要イベントが続くため上値は限られたが、緩やかな上昇となった。
為替が円安方向に振れていた他、シカゴ日経225先物清算値は大阪比260円高の22210円となっており、これにサヤ寄せする格好から本日の日経平均は133.31円高の22144.92円からスタート。
ソニー (T:6758)、日東電 (T:6988)が通期計画の上方修正を発表するなど、決算評価の流れからハイテク株主導でその後も上げ幅を拡大。
第4次安倍内閣発足による「アベノミクス」加速への期待感も高まるなか、前引け間際には22300円を回復、後場に入ってもじり高基調が続いており、後場には22400円に乗せている。
なお、日経平均の上げ幅は5月8日(450円)以来、約半年ぶりの大きさとなった。


大引けの日経平均は前日比408.47円高の22420.08円となった。
東証1部の売買高は20億5682万株、売買代金は3兆7557億円だった。
業種別では、33業種すべてが上昇しており、石油石炭を筆頭に、空運、電気機器、パルプ紙が上昇率上位に。


値上がり寄与トップは東エレク (T:8035)、同2位は京セラ (T:6971)となり、2銘柄で日経平均を約125円押し上げた。
東エレクは第2四半期決算を発表、7-9月期営業利益は685億円で前四半期比25%増、前年同期比約81%増となった。
通期計画も2160億円から2710億円、前期比74%増の水準にまで上方修正している。
日経平均構成銘柄の上昇率トップは東エレクで13.4%高、同2位はSCREEN (T:7735)で11.9%高、同3位はソニー (T:6758)で11.4%高だった。
SCREENは好決算を評価の動き。
ソニーは前日に上半期の決算を発表。
営業利益は3618億円で前年同期比約3.5倍、市場予想を500億円強上回ったほか、先の観測報道も大きく上振れ。
また、通期計画も5000億円から6300億円へと大幅に上方修正している。


一方、値下がり寄与トップはガイシ (T:5333)、同2位はリクルートHD (T:6098)となり、2銘柄で約7円の押し下げ要因となった。
ガイシは通期予想を上方修正するも市場期待に届かず。
日経平均構成銘柄の下落率トップは大平洋金属 (T:5541)で6.8%安、同2位はIHI (T:7013)で6.8%安、同3位はガイシで4.5%安だった。



*15:00現在


日経平均株価  22420.08(+408.47)

値上がり銘柄数 181(寄与度+438.65)
値下がり銘柄数  40(寄与度-30.18)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:8035) 東エレク        22405    2650 +98.33
(T:6971) 京セラ          7898     355 +26.35
(T:6988) 日東電         11165     660 +24.49
(T:9984) ソフトバンクG     10130     183 +20.37
(T:6758) ソニー          4918     505 +18.74
(T:6954) ファナック       26840     470 +17.44
(T:9766) コナミHD         5870     370 +13.73
(T:6762) TDK            8940     270 +10.02
(T:7735) スクリン         9860    1050 +7.79
(T:6857) アドバンテ       2673     104 +7.72
(T:6902) デンソー         6383     191 +7.09
(T:9613) NTTデータ        1355     38 +7.05
(T:4704) トレンド         6230     180 +6.68
(T:4507) 塩野義          6240     153 +5.68
(T:6367) ダイキン        12620     150 +5.57
(T:9433) KDDI           3047     23 +5.12
(T:2871) ニチレイ         3185     273 +5.06
(T:4063) 信越化         12045     135 +5.01
(T:9735) セコム          8704     127 +4.71
(T:6301) コマツ          3813     116 +4.30

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:5333) ガイシ          2126     -99 -3.67
(T:6098) リクルートHD      2748     -28 -3.12
(T:4503) アステラス薬      1496   -12.5 -2.32
(T:4901) 富士フイルム      4566     -60 -2.23
(T:5901) 洋缶HD          1948     -45 -1.67
(T:6503) 三菱電          1892   -39.5 -1.47
(T:9064) ヤマトHD       2277.5     -34 -1.26
(T:7752) リコー          1016     -30 -1.11
(T:7205) 日野自          1422     -29 -1.08
(T:9009) 京成           3355     -55 -1.02
(T:7013) IHI            3790    -275 -1.02
(T:2503) キリンHD       2677.5     -27 -1.00
(T:5541) 大平金          3155    -230 -0.85
(T:4183) 三井化学         3370    -110 -0.82
(T:6472) NTN             525     -21 -0.78
(T:8252) 丸井G           1705     -20 -0.74
(T:6724) エプソン         2686     -10 -0.74
(T:4755) 楽天          1192.5   -16.5 -0.61
(T:1963) 日揮           1873     -16 -0.59
(T:6366) 千代建           654     -15 -0.56

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます