🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅に反落、ファーストリテとソフトバンクGの2社で約65円押し下げ

発行済 2018-02-28 16:57
更新済 2018-02-28 17:00
日経平均寄与度ランキング(大引け)~  日経平均は大幅に反落、ファーストリテとソフトバンクGの2社で約65円押し下げ
4063
-
1801
-
5803
-
4208
-
6301
-
7267
-
6305
-
4507
-
4519
-
6367
-
7735
-
4543
-
7951
-
4911
-
6506
-
8015
-
3101
-
8035
-
9202
-
3382
-
8252
-
6758
-
9433
-
6762
-
6902
-
6954
-
4021
-
5706
-
9735
-
9983
-
9984
-
6988
-
4755
-
6098
-
7203
-
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり15銘柄、値下がり208銘柄、変わらず2銘柄となった。


日経平均は大幅に反落。
大引けにかけて下げ幅を拡大させており、本日の安値で取引を終えた。
注目されたパウエル議長の議会証言では、議員らとの質疑応答で米経済の力強さとインフレ見通しへの自信について言及し長期金利が上昇。
これを受けて米国市場は下げに転じた。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比205円安の22175円となり、これにサヤ寄せする格好となった。
その後は25日線近辺での推移となり、22200円台でのこう着が続いていたが、後場は為替市場での円高やアジア市場の弱い値動き等が神経質にさせており、引けにかけてじりじりと下げ幅を拡大させていた。


大引けの日経平均は前日比321.62円安の22068.24円となった。
東証1部の売買高は15億4229万株、売買代金は2兆9369億円だった。
業種別では、精密機器、空運が小幅に上昇となった他は、31業種が下げており、鉱業、鉄鋼、石油石炭、パルプ紙、銀行、輸送用機器、不動産、その他金融、機械が弱い。


値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、2銘柄で日経平均を約65円押し下げた。
14時半から大引けにかけて、断続的にインデックス売りが出ており、寄与度の大きい銘柄の下落影響が大きい。


一方、値上がり寄与トップはテルモ (T:4543)、同2位はヤマハ (T:7951)となった。
テルモは欧州系証券で目標株価の引き上げが観測されている。
上ヒゲを残す格好で上げ幅を縮めているが、陽線形成で終日プラス圏での推移。
その他、楽天 (T:4755)、スクリン (T:7735)がしっかりだった。


*15:00現在


日経平均株価  22068.24(-321.62)

値上がり銘柄数  15(寄与度+16.22)
値下がり銘柄数 208(寄与度-337.84)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:4543) テルモ          5770     120 +8.91
(T:7951) ヤマハ          4730      45 +1.67
(T:4755) 楽天           977.3     40.3 +1.50
(T:7735) スクリン        10040     150 +1.11
(T:4519) 中外薬          5550      30 +1.11
(T:3382) 7&I-HD          4461      17 +0.63
(T:5803) フジクラ         788      10 +0.37
(T:8252) 丸井G           2061       9 +0.33
(T:4021) 日産化          4260       5 +0.19
(T:6758) ソニー          5442       3 +0.11
(T:5706) 三井金          5390      20 +0.07
(T:1801) 大成建          5450      10 +0.07
(T:9202) ANA            4303      14 +0.05
(T:3101) 東洋紡          2107      14 +0.05
(T:4208) 宇部興          3360      10 +0.04

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ    42570    -1100 -40.82
(T:9984) ソフトバンクG     8895     -218 -24.27
(T:6954) ファナック       27310     -565 -20.96
(T:9433) KDDI          2635.5    -35.5 -7.90
(T:6367) ダイキン        12650     -210 -7.79
(T:6762) TDK            9770     -190 -7.05
(T:9735) セコム          7680     -182 -6.75
(T:8035) 東エレク        21060     -180 -6.68
(T:7267) ホンダ          3885     -87 -6.46
(T:4063) 信越化         11375     -170 -6.31
(T:6902) デンソー         6285     -169 -6.27
(T:6098) リクルートHD      2592     -54 -6.01
(T:7203) トヨタ          7235     -144 -5.34
(T:6305) 日立建          4595     -135 -5.01
(T:8015) 豊通商          3995     -125 -4.64
(T:4507) 塩野義          5591     -125 -4.64
(T:4911) 資生堂          6461     -119 -4.42
(T:6506) 安川電          5010     -110 -4.08
(T:6988) 日東電          8903     -99 -3.67
(T:6301) コマツ          3916     -95 -3.53

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます