プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、ファナックとファーストリテの2銘柄で約27円押し上げ

発行済 2018-11-12 12:35
更新済 2018-11-12 12:40
日経平均寄与度ランキング(前引け)~  日経平均は反発、ファナックとファーストリテの2銘柄で約27円押し上げ
4324
-
1925
-
4452
-
8801
-
1963
-
4503
-
6305
-
7269
-
7270
-
4507
-
4519
-
7733
-
4523
-
6367
-
4568
-
7762
-
4704
-
7911
-
4901
-
4911
-
5002
-
6506
-
9064
-
8035
-
8252
-
6758
-
9433
-
6762
-
6841
-
6857
-
6902
-
6954
-
5706
-
9735
-
6976
-
9983
-
5713
-
6988
-
6981
-
4578
-
8028
-
7186
-
12日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり115銘柄、値下がり104銘柄、変わらず6銘柄となった。


日経平均は反発。
33.98円高の22284.23円(出来高概算6億1000万株)で取引を終えた。
中国経済の減速懸念や原油相場の下落が嫌気され、先週末の米国市場ではNYダウが200ドル超の下落となる中、利食い優勢の相場展開となった。
また、週明けの米国はベテランズデー(退役軍人の日:12日に振替)の祝日で為替・債券市場は休場となるため、海外勢のフローが限られていることも手掛けづらくさせた。
ただし、22000円処での底堅さも意識されており、寄り付き直後に付けた22046.29円を安値に、その後はプラス圏での推移となっている。


値上がり寄与トップはファナック (T:6954)、同2位はファーストリテ (T:9983)となり、2銘柄で日経平均を約27円押し上げた。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは三井不 (T:8801)で3.57%高、同2位は凸版印刷 (T:7911)で3.28%高だった。
三井不は、通期の経常利益及び純利益見通しを上方修正したことが好感されている。
凸版印刷は、上期決算の冴えない着地は想定の範囲内。
むしろ通期計画を据え置いたことで一旦安心感が強まる格好との指摘も。


一方、値下がり寄与トップはTDK (T:6762)、同2位は資生堂 (T:4911)となり、2銘柄で日経平均を約24円押し下げた。
資生堂は中国経済の減速懸念に反応したもよう。
また、日経平均構成銘柄の下落率トップは三井金 (T:5706)で17.46%安、同2位は太陽誘電 (T:6976)で9.90%安だった。
三井金は、市場予想を大幅に下回る水準まで通期予想を下方修正したことが嫌気されている。
太陽誘電は、好決算発表も村田製 (T:6981)との比較では物足りないとの見方もあり、出尽くし感が先行しているようだ。



*11:30現在


日経平均株価  22284.23(+33.98)

値上がり銘柄数 115(寄与度+139.61)
値下がり銘柄数 104(寄与度-105.63)
変わらず銘柄数  6

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格    前日比 寄与度
(T:6954) ファナック       20040      460 +17.04
(T:9983) ファーストリテ    60570      280 +10.37
(T:9433) KDDI          2469.5     34.5 +7.67
(T:8035) 東エレク        15325      205 +7.59
(T:9735) セコム          9080      195 +7.22
(T:4452) 花王           7805      155 +5.74
(T:4523) エーザイ        10395      155 +5.74
(T:6367) ダイキン        12830      100 +3.70
(T:8801) 三井不         2754.5       95 +3.52
(T:4519) 中外薬          6950       90 +3.33
(T:6506) 安川電          3315       85 +3.15
(T:4503) アステラス薬      1721       17 +3.15
(T:1925) 大和ハウス       3568       82 +3.04
(T:4568) 第一三共         4517       78 +2.89
(T:4578) 大塚HD          5678       70 +2.59
(T:8252) 丸井G           2692       60 +2.22
(T:7733) オリンパス       3750       60 +2.22
(T:6988) 日東電          6213       57 +2.11
(T:6305) 日立建          3205       55 +2.04
(T:4507) 塩野義          7535       52 +1.93

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格    前日比 寄与度
(T:6762) TDK            9630     -340 -12.60
(T:4911) 資生堂          7018     -316 -11.71
(T:6857) アドバンテ       2316     -142 -10.52
(T:6976) 太陽誘電         2357     -259 -9.60
(T:1963) 日揮           1859     -152 -5.63
(T:6758) ソニー          6104     -144 -5.33
(T:4704) トレンド         6470      -90 -3.33
(T:4901) 富士フイルム      4751      -82 -3.04
(T:4324) 電通           5370      -70 -2.59
(T:8028) ユニファミマ     14930      -70 -2.59
(T:5713) 住友鉱          3377     -138 -2.56
(T:7270) SUBARU          2660     -58.5 -2.17
(T:5706) 三井金          2604     -551 -2.04
(T:6841) 横河電          2286      -50 -1.85
(T:7269) スズキ          5458      -44 -1.63
(T:6902) デンソー         5243      -44 -1.63
(T:9064) ヤマトHD         2983      -40 -1.48
(T:5002) 昭和シェル       2020      -39 -1.44
(T:7762) シチズン時計       640      -39 -1.44
(T:7186) コンコルディア     513      -30 -1.11

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます