プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

前日に動いた銘柄 part2 日本電子、ササクラ、アズームなど

発行済 2022-11-12 07:32
更新済 2022-11-12 07:45
© Reuters.
7731
-
4543
-
5202
-
7003
-
2875
-
1414
-
4527
-
2418
-
2815
-
5017
-
5807
-
6335
-
6951
-
7238
-
7408
-
8029
-
8934
-
9616
-
4970
-
5941
-
6303
-
6721
-
6982
-
3698
-
6027
-
6081
-
4563
-
3496
-
7071
-
4485
-
4888
-
5759
-
6524
-
4890
-
9229
-
銘柄名<コード>11日終値⇒前日比
日本電子 (TYO:6951) 5860 +540
半導体製造装置関連株高の流れに乗る。


アリアケジャパン (TYO:2815) 4905 -495
上半期下振れ着地で一転経常減益に。


ロート製薬 (TYO:4527) 4155 -405
コンセンサス水準への上方修正も出尽くし感が優勢に。


富士石油 (TYO:5017) 274 -27
通期業績予想を下方修正へ。


三井E&S (TYO:7003) 445 -36
業績下方修正で手仕舞い売りが膨らむ。


ニコン (TYO:7731) 1350 -131
精機事業下方修正で通期予想は据え置き。


曙ブレーキ工業 (TYO:7238) 162 -15
上半期営業減益決算マイナス視か。


ジャムコ (TYO:7408) 1532 -82
10日の急反発で戻り売り優勢に。


ショーボンド (TYO:1414) 6020 -420
第1四半期営業減益決算を嫌気。


テルモ (TYO:4543) 4059 -224
7-9月期業績は市場想定を下振れ。


東洋水産 (TYO:2875) 5550 -430
インフレに強みの企業として買われてきたが。


日本板硝子 (TYO:5202) 558 -10
通期最終損益は赤字見通しの下方修正。


ツカダGHD (TYO:2418) 385 -19
7-9月期も営業赤字継続。


サンフロンティア不動産 (TYO:8934) 1110 -66
上半期は2ケタの営業減益決算に。


共立メンテナンス (TYO:9616) 5690 -220
通期業績上方修正後は出尽くし感が続く。


中西製作所 (TYO:5941) 1784+300
株主優待制度の導入を発表。


ササクラ (TYO:6303) 3095+502
MBO実施発表でTOB価格の4100円にサヤ寄せ。


東京機 (TYO:6335) 641+100
上半期業績予想を大幅上方修正。


東京特殊電線 (TYO:5807) 5640 +2425
カーライル系ファンドのTOB価格5660円にサヤ寄せ続く。


ウインテスト (TYO:6721) 128 +30
半導体関連の低位株として短期資金の矛先向かう。


東洋合成 (TYO:4970) 8720 +920
上半期上振れ決算をあらためて評価か。


ルックHD (TYO:8029) 2357 +247
通期業績・配当予想上方修正を評価。


アンビス (TYO:7071) 3375 +370
今期の大幅増益見通しを好感。


リード (TYO:6982) 631 -81
10日は業績・配当予想上方修正で急伸。


湖北工業 (TYO:6524) 7470 -700
第3四半期累計営業減益決算を嫌気。


アライドアーキテクツ (TYO:6081) 1248 +207
22年12月期予想を上方修正、営業利益は8.50億円から10.20億円に引き上げ。


アズーム (TYO:3496) 10220+1030
23年9月期の営業利益見通しは前期比42.3%増の12.50億円、
年間配当も10円増配予定。


CRI・ミドルウェア (TYO:3698) 1016 +78
23年9月期の営業利益見通しは前期比の約3倍となる3.00億円。


坪田ラボ (TYO:4890) 958+150
Twenty Twenty Therapeuticsとアメリカ大陸においてTLG-001に係る
ライセンス契約を締結へ。
上期の営業利益は1.24億円で着地。


日本電解 (TYO:5759) 2632 -35
23年3月期予想を下方修正、営業損失は5.00億円から10.00億円に拡大。


ステラファーマ (TYO:4888) 436 +23
引き続き血管肉腫に対するBNCTの国内第2相臨床試験開始と上期決算評価の動き。


弁護士ドットコム (TYO:6027) 3055 +208
同社などグロース市場の主力処に買い散見。


JTOWER (TYO:4485) 7260 +830
上期決算を引き続き好感する展開。


アンジェス (TYO:4563) 155 +5
トランスジェニック子会社と遺伝子改変ゼブラフィッシュモデルで共同研究。


サンウェルズ (TYO:9229) 7330 -820
直近の急騰に対する反動。




最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます