© Reuters.
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 eWeLL、セキュア、ビープラッツなど
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
トプコン (TYO:) 1777 -203
今期の経常減益ガイダンスをマイナス視。
フィックスターズ (TYO:) 1296 -111
上半期増益率は第1四半期比鈍化で。
サンコール (TYO:) 519 -58
前期の減配などマイナス視か。
ひらまつ (TYO:) 274 -31
今期営業黒字回復見通しも出尽くし感。
エコナックHD (TYO:) 100 -11
前期は一転経常赤字での着地に。
ジーテクト (TYO:) 1405 -116
今期の2ケタ営業減益見通しで。
大真空 (TYO:) 648 -42
今期も大幅減益の見通しで。
楽天グループ (TYO:) 643 -64
決算サプライズないが新プランへの期待感などで。
オリンパス (TYO:) 2273.0 -165.0
コスト増で今期ガイダンスは市場想定下振れ。
日本電信電話 (TYO:) 4199 +91
順調な決算見直しに自社株買い期待も再燃。
資生堂 (TYO:) 6901 +341
第1四半期好決算をポジティブ評価。
ビューティ花壇 (TYO:) 1074 +400
仕手化続く。
太平製作所 (TYO:) 2155+400
今期大幅増益で最高益更新見通しへ。
レーサム (TYO:) 1714+300
経常最高益更新見通しや大幅増配で。
堺商事 (TYO:) 4085+700
堺化学が1株4700円でTOBを実施。
白鳩 (TYO:) 388 +80
値動きの軽さなど値幅取り妙味。
シダー (TYO:) 239 +46
今期最終黒字・復配見通しを好感。
ムトー精工 (TYO:) 1313 +259
前期上振れ着地や増配を材料視。
守谷輸送機工業 (TYO:) 1265 +254
今期の高い業績変化率を材料視。
タカトリ (TYO:) 4625 +700
1-3月期大幅増益決算を高評価。
東洋精糖 (TYO:) 1258 +177
大幅増配見通しを評価の動き続く。
Jトラスト (TYO:) 445 +54
1-3月期純利益は大幅増益に。
CSSHD (TYO:) 619 +100
業績上方修正や継続前提の重要事象解消で。
伊豆シャボテン (TYO:) 215 +18
好決算を評価の動き優勢に。
ホクリヨウ (TYO:) 841 +84
今期経常益は連続2ケタ増見通しに。
アビックス (TYO:) 107 +14
今期の大幅増益見通しがインパクトに。
アルマード (TYO:) 1275 +137
前期経常益は一転増益で着地。
ユシロ化学工業 (TYO:) 1000 +97
大幅増益・増配見通しを好感視。
santec (TYO:) 2421 +184
前期の大幅増配などポジティブ視も。
ジャパンエン (TYO:) 2517 +207
連続大幅増配を引き続きポジティブ視。
シライ電子 (TYO:) 597 -100
今期の大幅減益・減配見通しを嫌気。
リバーエレテック (TYO:) 564 -100
今期は大幅減益見通しに。
マナック・ケミカルP (TYO:) 645 -145
今期大幅減益見通しを嫌気。
SHINKO (TYO:) 2170 -383
今期の経常減益見通しをマイナス視。
栗林商船 (TYO:) 724 -120
引き続き大幅減益見通しをマイナス視。
明治機械 (TYO:) 497 -61
決算発表受けて出尽くし感が優勢に。
THEグローバル社 (TYO:) 209 -25
1-3月期は経常赤字転落で。
テラプローブ (TYO:) 2594 -363
上期経常利益は若干下方修正。
クリアル (TYO:) 3660 +150
23年3月期の営業利益予想を上方修正、想定上回る利益率で物件売却。
DMP (TYO:) 2530 +338
24年3月期の営業利益予想は5.5倍、前期は黒字転換。
eWeLL (TYO:) 4660 +530
23年12月期の営業利益予想を上方修正、顧客増加で好調。
セキュア (TYO:) 1437 +300
23年12月期予想を上方修正、営業利益は1.00億円から1.30億円に引き上げ。
イオレ (TYO:) 1310 +218
24年3月期の営業利益予想は前期比63.3%増の0.90億円。
ヤプリ (TYO:) 923 +150
第1四半期の営業損益は黒字転換で着地。
ビープラッツ (TYO:) 2000 +400
24年3月期の営業利益予想は前期比59.2%増の2.87億円。
リプロセル (TYO:) 275 +46
24年3月期の営業損失予想は1.10億円で前期から赤字幅縮小へ。
アクリート (TYO:) 1401 -400
第1四半期の営業利益は前年同期比42.9%減の1.87億円で着地。
坪田ラボ (TYO:) 655 -150
24年3月期の営業利益予想は前期比81.4%減の0.31億円。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。