🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

東証グロ-ス指数は続落、重要イベント控えて売り手優位の状況続く

発行済 2023-09-19 16:46
更新済 2023-09-19 17:00
© Reuters.
NDX
-
IXIC
-
TOPX
-
*16:46JST 東証グロ-ス指数は続落、重要イベント控えて売り手優位の状況続く 東証グロース市場指数 945.99 -3.43/出来高 1億1233万株/売買代金 1102億円東証マザーズ指数 737.13 -2.77/出来高 7367万株/売買代金 939億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって続落、値上がり銘柄数は180、値下り銘柄数は329、変わらずは30。

本日のグロース市場は軟調な展開となった。
国内連休中の米国株式市場のダウ平均は上昇。
15日は欧州中央銀行(ECB)が利上げサイクル終了を示唆したため中銀の金利ピーク観測が強まった。
18日は原油高に加えて、9月住宅市場指数が予想以上に低下するなど成長減速懸念も強まった。
ただ、長期金利が低下に転じたため、終盤にかけてプラス圏を回復。
ナスダック総合指数も上昇、主要株価指数がそろって堅調に推移した米株市場を横目に、本日の東証グロ-ス指数は続落した。
マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位銘柄中心に構成される東証グロース市場Core指数は下落スタートとなった。
朝方に買い戻しが広がり一時プラス圏に浮上する場面がみられたが、その後は売り優勢の展開となりじりじりと下げ幅を広げた。
前引けにかけて下げ渋ると、後場からは下げ幅をやや縮小した。
米長期金利が4.3%台まで上昇しており、バリュエーション面での割高感が意識されやすい新興株を手掛けにくい地合いが続いた。
また、19-20日にFOMC、21-22日には日本銀行の金融政策決定会合も開催されるため、同イベントを無難に消化するまでは積極的に買い進む動きは乏しかった。
幅広い銘柄が軟調に推移したほか、出来高や売買代金も低調に推移、東証マザーズ指数は0.37%安、東証グロース市場Core指数は0.47%安となった。

個別では、前週末に続いて売り優勢の展開となったトリドリ (TYO:9337)が8%安で値下がり率トップに、前週末堅調に推移していたシーユーシー (TYO:9158)が利食い売り優勢から8%安となった。
また、業績予想の下方修正を発表したメドレックス (TYO:4586)が5%
安となった。
時価総額上位銘柄では、ビジョナル (TYO:4194)やカバー (TYO:5253)などが軟調に推移、値下り率上位には、ヘリオス (TYO:4593)、ソーシャルワイヤー (TYO:3929)などが顔を出した。

一方、自社開発のクラウド電話システムとTOA (TYO:6809)の音響・放送機器「IPオーディオシステム」の連携ソリューションの提供を開始したプロディライト (TYO:5580)が26%
高のストップ高で値上がり率トップに、24年3月期から配当を開始すると発表したコマースワン (TYO:4496)が16%高のストップ高となった。
また、自社株買いの実施を発表したHYUGA PRIMARY CARE (TYO:7133)が11%高となった。
時価総額上位銘柄では、フリー (TYO:4478)やJTOWER (TYO:4485)などが堅調に推移、値上がり率上位には、ペルセウスプロテオミクス (TYO:4882)、トラストホールディングス (TYO:3286)などが顔を出した。

東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、カバー、弁護士ドットコム (TYO:6027)など下落した。



[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 5580|プロディライト   |  1930|   400|    26.14|
2| 4882|ペルセウス      |   426|   80|    23.12|
3| 3286|トラストHD     |   567|   80|    16.43|
4| 4496|コマースワン     |   714|   100|    16.29|
5| 7687|ミクリード      |  2160|   275|    14.59|
6| 7133|ヒュウガプライマ  |  1996|   210|    11.76|
7| 7776|セルシード      |   440|   41|    10.28|
8| 7694|いつも         |  1086|   98|     9.92|
9| 5585|エコナビスタ     |  2817|   251|     9.78|
10| 9344|アクシスC      |  1560|   131|     9.17|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9337|トリドリ       |  2585|  -252|    -8.88|
2| 9158|シーユーシー     |  2354|  -212|    -8.26|
3| 4593|ヘリオス       |   221|   -19|    -7.92|
4| 3929|ソシャルワイヤ   |   297|   -24|    -7.48|
5| 4168|ヤプリ         |  1290|   -94|    -6.79|
6| 4883|モダリス       |   154|   -11|    -6.67|
7| 2402|アマナ         |   303|   -21|    -6.48|
8| 4934|Pアンチエイジ   |  1132|   -76|    -6.29|
9| 4586|メドレック      |   274|   -17|    -5.84|
10| 3542|VEGA       |   529|   -31|    -5.54|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます