🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやリクルートHDが2銘柄で約129円分押し下げ

発行済 2024-06-05 16:15
更新済 2024-06-05 16:30
© Reuters.
7733
-
4523
-
8015
-
8035
-
9433
-
6857
-
6902
-
6954
-
9983
-
9984
-
6098
-
6920
-
7203
-
*16:15JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやリクルートHDが2銘柄で約129円分押し下げ 5日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり57銘柄、値下がり166銘柄、変わらず2銘柄となった。


4日の米国株式市場は上昇。
ダウ平均は140.26ドル高(+0.36%)の38711.29ドル、ナスダックは28.38ポイント高(+0.17%)の16857.05、S&P500は7.94ポイント高(+0.15%)の5291.34で取引を終了した。
景気や金利を巡る不透明感に、寄り付き後はまちまち。
そののち発表されたJOLT求人件数が予想を下回り9月の利下げ期待が再燃すると、相場は上昇に転じた。
ナスダックは利益確定売りと、金利低下に伴う買いが交錯したが、終盤にかけて、半導体のエヌビディアが一段高となるに連れて上昇。
相場は上げ幅を拡大し終了した。


米国株は上昇したものの、為替の円高進行などが嫌気されて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。
日経平均は寄付き後に38343.98円まで下げ幅を拡大。
売り一巡後は、金利低下を好感した不動産株の上昇などを支えに一段安は回避したが、25日移動平均線を下回って取引を終えた。


大引けの日経平均は前日比347.29円安(-0.89%)の38490.17円となった。
東証プライム市場の売買高は17億1743万株、売買代金は4兆6224億円。
業種別では、保険業、鉱業、鉄鋼、海運業、非鉄金属などが下落した一方、医薬品、不動産業、情報・通信業、電気・ガス業、精密機器などが上昇した。
東証プライム市場の値上がり銘柄は22%、対して値下がり銘柄は75%となっている。


値下がり寄与トップは東エレク (TYO:8035)となり1銘柄で日経平均を約90円押し下げた。
同2位はリクルートHD (TYO:6098)となり、レーザーテック (TYO:6920)、アドバンテスト (TYO:6857)、KDDI (TYO:9433)、ファナック (TYO:6954)、トヨタ (TYO:7203)などがつづいた。


一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG (TYO:9984)となり1銘柄で日経平均を約81円押し上げた。
同2位はファーストリテ (TYO:9983)となり、テルモ (TYO:4543)、第一三共 (TYO:4568)、オリンパス (TYO:7733)、ニトリHD (TYO:9843)、エーザイ (TYO:4523)などがつづいた。



*15:00現在


日経平均株価    38490.17(-347.29)

値上がり銘柄数   57(寄与度+187.16)
値下がり銘柄数   166(寄与度-534.45)
変わらず銘柄数    2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9984) ソフトバンクG     9420   417  81.79
(TYO:9983) ファーストリテ    40740   230  22.56
(TYO:4543) テルモ        2683    57  14.78
(TYO:4568) 第一三共       5575   142  13.93
(TYO:7733) オリンパス      2575    63  8.24
(TYO:9843) ニトリHD       17610   325  5.31
(TYO:4523) エーザイ       7080   115  3.76
(TYO:4578) 大塚HD        6567   104  3.40
(TYO:6758) ソニーG       13435    95  3.11
(TYO:4503) アステラス製薬    1595    18  2.86
(TYO:8801) 三井不動産      1521    29  2.80
(TYO:4519) 中外製薬       4814    27  2.65
(TYO:8267) イオン        3510    63  2.06
(TYO:2801) キッコーマン     1847    11  1.72
(TYO:4911) 資生堂        5148    45  1.47
(TYO:2871) ニチレイ       3694    89  1.45
(TYO:3382) 7&iHD         2060    14  1.37
(TYO:2502) アサヒGHD       5835    35  1.14
(TYO:9766) コナミG       11190    35  1.14
(TYO:9613) NTTデータG       2370    7  1.06

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
(TYO:8035) 東エレク       33540  -920 -90.23
(TYO:6098) リクルートHD     7857  -397 -38.93
(TYO:6920) レーザーテック    35560  -2900 -37.92
(TYO:6857) アドバンテ      5247   -84 -21.97
(TYO:9433) KDDI       4284   -90 -17.65
(TYO:6954) ファナック      4353  -102 -16.67
(TYO:7203) トヨタ自動車     3218   -80 -13.08
(TYO:6146) ディスコ       57230  -1800 -11.77
(TYO:7267) ホンダ        1668   -58 -11.38
(TYO:6902) デンソー       2470   -80 -10.46
(TYO:8015) 豊田通商       9098  -304  -9.94
(TYO:6273) SMC        77100  -2870  -9.38
(TYO:8766) 東京海上HD      5361  -173  -8.48
(TYO:7751) キヤノン       4501  -163  -7.99
(TYO:6594) ニデック       7348  -278  -7.27
(TYO:7735) SCREEN     14705  -495  -6.47
(TYO:6506) 安川電機       6143  -192  -6.28
(TYO:6762) TDK        8237   -63  -6.18
(TYO:8058) 三菱商事       3243   -62  -6.08
(TYO:8001) 伊藤忠商事      7291  -175  -5.72

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます