ブラックフライデーセール!大割引をInvestingProで最大60%割引開催中

AOI Pro Research Memo(4):日本の広告費は4年連続で増加

発行済 2016-06-03 17:08
更新済 2016-06-03 17:33
AOI Pro Research Memo(4):日本の広告費は4年連続で増加
4358
-
■AOI Pro. (T:4358)の業界環境 電通の調査によれば、日本の総広告費(2015年)は、6兆1,710 億円(前年比0.3%増)と微増ながら4年連続で増加したただ、そのうち、地上波テレビ広告費は1兆8,088億円(同1.4%減)と前年割れとなった前年の消費増税前の駆け込み需要やソチオリンピック、FIFAワールドカップブラジル大会開催に伴う反動減などが影響したようだまた、同社のコア領域である地上波テレビCM制作費についても2,145億円(同1.2 %減)とわずかながら減少した 一方、インターネット広告費(媒体費+広告制作費)は1兆1,594億円(前年比10.2%増)と大きく伸びている特に新興領域である運用型広告が6,226億円(同21.9%増)と大きく伸びており、インターネット広告制作費も2,400億円(同5.5%増)と拡大したインターネットやモバイル端末の普及に伴うメディア及びデバイスの多様化を反映したものと捉えることができるが、IT 技術の進化により膨大なデータ解析に基づく広告効果の最適化が可能となってきたことも、インターネット広告市場の拡大につながっているものとみられるまた、動画によるインターネット広告は、テレビCMの多くが15秒か30秒間であるのに対して、90〜120秒間でその内容をしっかりと訴求できるところや、YouTubeなどの動画サイトを活用して拡散できるところに特徴があり、これからも進化を続けながら成長する市場と言える 業界構造については、業界老舗の東北新社を筆頭に、ティー・ワイ・オー
、同社を含む大手3社によって市場全体の約30%以上を占めていると推定される業界団体である一般社団法人日本アド・コンテンツ制作社連盟(JAC)正会員数の推移を見ると、1992年の143社をピークとして2016年3月末現在92社に減少する傾向がみられる一方、大手3社の市場シェアが拡大していることから、業界の寡占化が進展しているものと考えられるその背景には、広告主側の情報管理を含めたコンプライアンス意識の高まりやグローバル対応を含む案件の大型化などにより、小規模の事業者が案件を受けにくくなってきたことが挙げられる (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます