[日本インタビュ新聞社] - ■同社は1月末基準、今後は増配と自社株買いに利益還元を集約
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月29日、次第に強含む相場となって反発幅を広げ、午前10時過ぎには876円(11円高)まで上げて再び出直り基調を強めている。
3月中旬、「公平」の観点から株主優待制度の廃止と機動的な自己株式取得(自社株買い)による利益還元、増配を発表。株価は一時下落したが、3月16日の805円を下値に回復傾向が続いている。発表直後の下げについては、時期的に他の銘柄で3月期末の優待や配当を狙える頃合いのため、優待廃止と聞いて他銘柄に乗り換える動きが発生したとの見方が出ている。3月決算銘柄の権利確保(権利付き最終日)は3月29日のため、ここからは権利を取り終えた投資家の「回帰」が注目されるようだ。
■2024年1月の配当は1株当たり3円増配の23円の予定に
株主優待については、配当に一本化して現金で受け取りたいといった要望が少なくなく、証券会社の調査マンに言わせると、優待を廃止する企業は体感的に珍しいことではないという。ネオジャパンでは、株主への利益還元を重要な経営課題と認識している点に変りなく、株主への公平な利益還元の在り方という観点から慎重に検討を重ねた結果、今後は配当および機動的な自己株式取得による利益還元に集約することが適切であると判断したという。
これに基づき、次期(2024年1月)の配当を1株当たり3円増配の23円の予定とした。さらに、23年3月14日から同年5月31日までの予定で自社株買いも開始した。この自社株買いの上限株数は10万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.67%)、取得総額(取得予算)は1億円(上限)。
1月には、ビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』にグループチャットの課題を解消する「トピック」などの新機能を追加した最新バージョンの提供開始を発表しており、いま株式市場で話題のAI『ChatGPT』(チャットGPT)に関連する可能性のある銘柄として注目する様子もある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)