[8日 ロイター] -
<為替> 米国の追加新型コロナウイルス経済対策の行方に注目が集まる中、ドルが主要通貨に対しほぼ横ばいで推移した。
米追加経済対策を巡っては、トランプ大統領が6日、「大統領選が終わるまでコロナ対策を巡る協議を停止するよう指示した」と突然表明した後に、個別の対策の承認を呼び掛けるなど状況が二転三転し、リスク心理の振れに従い、ドル相場も揺れてきた。
この日は、トランプ大統領は航空業界向け支援や個人への小切手支給などを巡り協議していると表明。一方、民主党のペロシ下院議長は「包括的なコロナ経済対策法案なしに、個別の航空業界向け追加支援法案はない」と述べた。
バノックバーン・グローバル・フォレックス(ニューヨーク)のチーフ市場ストラテジスト、マーク・チャンドラー氏は「米追加経済対策を巡る先行き不透明性が高いため、相場は方向感を欠いている。トランプ大統領の一連のツイートにも影響されている」と述べた。
主要6通貨に対するドル指数 (=USD)は93.60と、ほぼ横ばい。今週は93.33─93.90の狭いレンジ内にとどまっている。
ドルは対円
市場では、来月の米大統領選で野党・民主党候補のバイデン前副大統領が当選するだけでなく、民主党が上院で過半数を獲得する公算が大きいとの観測が高まっている。
BDスイスの投資調査部門責任者、マーシャル・ギットラー氏は「市場ではバイデン氏当選が景気刺激策の行方に及ぼす影響が注目されている」と指摘。民主党が政権を奪還すれば、規模が大きい景気対策が策定される可能性が高まる。
NZドル
英ポンド
<債券> 長期債利回りが今週付けた4カ月ぶりの高水準から低下した。米国の新型コロナウイルス追加対策協議を巡り不透明感が漂っているほか、米新規失業保険申請件数が予想より多かったことを受けた。
この日は利回り低下とともに、イールドカーブがフラット化。2年債と10年債の金利差
この日実施された30年債入札で応札倍率が2.29倍と前月の2.31倍をやや下回ったを受け、米債利回りは小幅に上昇する場面もあった。
また、トランプ米大統領が8日、新型コロナ経済対策を巡る議会との協議が再開し、合意に達する可能性は十分あるとの認識を表明。これも米債利回りの小幅上昇を支援したが、ペロシ下院議長がその後開いた記者会見で「包括的なコロナ経済対策法案なしに、個別の航空業界向け追加支援法案はない」と発言し、利回りは再び低下に転じた。
アクション・エコノミクスのグローバル債券分析マネジングディレクター、キム・ルパート氏は、「全体的に不確実性が高い。非常に不安定な状況だ」とし、ペロシ議長の刺激策には新型コロナ対策以外のものが多すぎるため、共和党が支持するとは考えていないと述べた。
終盤の取引で、10年債利回り (US10YT=RR)は前日終盤の0.785%から0.766%に低下。前日には6月以来の高水準を付けていた。
米労働省が8日発表した3日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は84万件と、前週の84万9000件(上方改定)から小幅減少した。ただ、市場予想の82万件を上回り、多くの失業者がなお復職していない状況が浮き彫りとなったため、10年債利回りの低下につながった。
30年債利回り (US30YT=RR)も1.569%と、前日の1.589%から低下。30年債利回りは6日に4カ月ぶりの高水準を付けていた。
2年債利回り (US2YT=RR)は0.146%。前日は0.157%だった。
5年債と30年債の金利差
<株式> 続伸。トランプ大統領の発言を受け、追加の新型コロナウイルス経済対策への期待が高まった。一方、この日発表された新規失業保険申請件数は、労働市場の回復ペースが鈍化しているという見方を裏付ける内容になった。
トランプ大統領は8日、コロナ経済対策を巡る議会との協議が再開し、合意に達する可能性は十分あるとの認識を示した。FOXビジネス・ネットワークとのインタビューで、航空業界向け支援や個人への小切手支給などを巡り協議していると明らかにした。民主党のペロシ下院議長が合意を望んでいるとも述べた。
ダウ・ジョーンズ米航空株指数 (DJUSAR)は1.6%高と続伸。
ナショナル・セキュリティーズのチーフ市場ストラテジスト、アート・ホーガン氏は「追加の財政刺激策を巡る見通しがすべての原動力であり、投資家は振り回されている」と指摘。コロナ対策に関する発言があるたびに市場は反応していると述べた。
エネルギー株 (SPNY)が3.8%高。石油価格の上昇を受けた。小型株で構成するラッセル2000指数 (RUT)は1.1%高となった。
米労働省が8日発表した3日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は84万件と、前週の84万9000件(上方改定)から小幅減少した。3月以来の低水準となったものの高止まりは続き、多くの失業者がなお復職していない状況を浮き彫りにした。
ストラテジストによると、投資家は11月3日の米大統領選で、民主党の大統領候補バイデン前副大統領が勝利するとの見方を消化し始めているという。
ロイター/イプソスの世論調査によると、フロリダ州ではバイデン氏がリード、アリゾナ州では拮抗している。
個別銘柄では、米IBM (N:IBM)が6%高。従来事業からの多角化を図り、利益率の高いクラウド事業に注力する取り組みとして、2社に分割することを発表した。
資産運用会社イートン・バンス (N:EV)が48.1%上昇。米金融大手モルガン・スタンレー (N:MS)が約70億ドルで買収すると発表した。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3.51対1の比率で上回った。ナスダックでは2.04対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は89億2000万株。
<金先物> 米大統領選や追加経済支援策をめぐる不確実性を背景に「安全資産」としての需要が根強く、3日ぶりに反発。
中心限月12月物の清算値(終値に相当)は、前日比4.30ドル(0.23%)高の1オンス=1895.10ドル。
トランプ米大統領の新型コロナウイルス感染を受けて、大統領選の混乱懸念が一段と強まっている。新型コロナウイルス追加経済対策をめぐっても、トランプ氏が航空会社支援 策など個別の法案への支持を表明した半面、野党民主党のペロシ下院議長はより包括的な経済対策法案が条件との考えを示した。
政治・経済両面でのリスク警戒感が広がる中、安全資産としての金買いが先行し、相場 は午前中に一時1905.30ドルまで上昇。対ユーロでのドルの上昇に伴う金売りや利 益確定の動きでマイナス圏に沈む場面もあったが、清算値確定直前にまとまった買い戻しが入り、プラスに転じた。
金塊現物相場は午後1時36分現在、2.400ドル高の1890.695ドル。
<米原油先物> 急反発。大型ハリケーン「デルタ」の影響による供給混乱懸念などを背景に買われた。
米国産標準油種WTIの中心限月11月物の清算値(終値に相当)は前日比1.24ドル (3.1%)高の1バレル=41.19ドルだった。12月物は1.24ドル高の41.47ドルとなった。
米国立ハリケーンセンター(NHC)によると、メキシコ湾岸に接近中の大型ハリケーン「デルタ」が今後「カテゴリー3」に勢力を拡大するという。メキシコ湾沖合の石油施 設から従業員を避難させるなど、既に生産に影響が及んでおり、供給混乱に対する警戒感が広がった。
石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟国で構成する「OPECプラス」による協調減産の段階的緩和をめぐって、サウジアラビアが来年初めの生産引き上げの中止を検討しているとの米紙ウォール・ストリート・ジャーナル報道も原油の押し上げ要因。OPECプラスは新型コロナウイルス危機対応で今年5月から日量970万バレルの協調減産に取り組み、今夏からは段階的な減産緩和へと動いている。
ドル/円 NY終値 106.01/106.05
始値 106.01
高値 106.04
安値 105.95
ユーロ/ドル NY終値 1.1758/1.1761
始値 1.1760 (EUR=)
高値 1.1768
安値 1.1734
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 95*03.50 1.5811% (US30YT=RR)
前営業日終値 94*30.00 1.5890%
10年債(指標銘柄) 17時05分 98*17.50 0.7785% (US10YT=RR)
前営業日終値 98*15.50 0.7850%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*18.75 0.3340% (US5YT=RR)
前営業日終値 99*17.00 0.3450%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.50 0.1488% (US2YT=RR)
前営業日終値 99*30.00 0.1570%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 28425.51 +122.05 +0.43 (DJI)
前営業日終値 28303.46
ナスダック総合 11420.98 +56.38 +0.50 (IXIC)
前営業日終値 11364.60
S&P総合500種 3446.83 +27.38 +0.80 (SPX)
前営業日終値 3419.45
COMEX金 12月限 1895.1 +4.3
前営業日終値 1890.8
COMEX銀 12月限 2387.6 ‐2.0
前営業日終値 2389.6
北海ブレント 12月限 43.34 +1.35 (LCOc1)<0#LCO:>
前営業日終値 41.99
米WTI先物 11月限 41.19 +1.24 (CLc1)<0#CL:>
前営業日終値 39.95
CRB商品指数 151.2168 +1.6553 (TRCCRB)
前営業日終値 149.5615 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20201008T211948+0000