🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅続落、ファーストリテとソフトバンクGで約47円押し下げ

発行済 2017-01-17 16:35
更新済 2017-01-17 17:00
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅続落、ファーストリテとソフトバンクGで約47円押し下げ
HMC
-
TM
-
4063
-
5801
-
8630
-
4208
-
1925
-
4503
-
7270
-
4507
-
7733
-
6367
-
4543
-
6502
-
6504
-
9101
-
3101
-
8035
-
3382
-
9433
-
6762
-
3436
-
5401
-
9502
-
5411
-
6954
-
5706
-
6971
-
5711
-
9983
-
4043
-
5713
-
9984
-
6988
-
2432
-
8028
-
4755
-
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり16銘柄、値下がり207銘柄、変わらず2銘柄となった。


日経平均は大幅続落。
本日はメイ英首相の演説が予定されており、「欧州連合(EU)単一市場からの撤退を表明する」との報道も見られたことから、市場では「ハードブレグジット」への警戒感が強まった。
日経平均は56円安からスタートすると、積極的な買いを手控えるムードが広がるなか、朝方に下げ幅を246円安まで広げる場面があった。
その後いったん下げ渋ったものの、後場に入ると一時1ドル=113円台前半まで円高が進むとともに日経平均も再び弱含みとなり、本日の安値圏で取引を終えた。


大引けの日経平均は前日比281.71円安の18813.53円となった。
終値で19000円を割り込むのは昨年12月9日以来となる。
東証1部の売買高は17億1056万株、売買代金は2兆0942億円だった。
業種別では、全33業種がマイナスとなり、水産・農林業、不動産業、建設業、証券、ガラス・土石製品が下落率上位だった。


値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、2銘柄で日経平均を約47円押し下げた。
ファーストリテは前場にプラスへと切り返す場面もあったが、結局1.9%安で取引を終えた。
一部証券会社が投資評価を引き下げている。
日経平均構成銘柄の下落率トップは大和ハウス (T:1925)で3.8%安、同2位は楽天 (T:4755)で3.7%安だった。
大和ハウスは12月度受注状況が嫌気された。


一方、値上がり寄与トップはトクヤマ (T:4043)、同2位は富士電機 (T:6504)となった。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはトクヤマ、同2位は古河電 (T:5801)でともに2.4%高だった。
富士電機や古河電、JFEHD (T:5411)、SUMCO (T:3436)では目標株価引き上げが観測されている。
また、SUMCOなどシリコンウエハ各社の目標株価引き上げの動きがトクヤマの刺激材料となったようだ。



*15:00現在


日経平均株価  18813.53(-281.71)

値上がり銘柄数  16(寄与度+2.26)
値下がり銘柄数 207(寄与度-283.97)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:4043) トクヤマ         464   11 +0.42
(T:6504) 富士電機         607   10 +0.38
(T:5713) 住友鉱        1486.5    9 +0.35
(T:5801) 古河電         3610   85 +0.33
(T:8630) SOMPOHD         3958   18 +0.17
(T:3101) 東洋紡          182    4 +0.15
(T:4208) 宇部興          271    4 +0.15
(T:5706) 三井金          294    2 +0.08
(T:5411) JFEHD         1836.5  17.5 +0.07
(T:9101) 郵船           221    1 +0.04
(T:5711) 三菱マ         3685   10 +0.04
(T:6502) 東芝          281.7   0.9 +0.03
(T:3436) SUMCO          1544    4 +0.02
(T:9502) 中部電        1588.5    4 +0.02
(T:2432) DeNA           2630    1 +0.01
(T:5401) 新日鉄住       2559.5   1.5 +0.01

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ   36770  -710 -27.24
(T:9984) ソフトバンクG     8179  -171 -19.68
(T:8035) 東エレク       11030  -220 -8.44
(T:7267) ホンダ         3353   -92 -7.06
(T:6367) ダイキン       11055  -180 -6.91
(T:4503) アステラス薬     1557 -34.5 -6.62
(T:9433) KDDI           3042   -28 -6.45
(T:6954) ファナック      20430  -145 -5.56
(T:1925) 大和ハウス       3094  -123 -4.72
(T:8028) ユニー・F       7300  -120 -4.60
(T:6762) TDK           7780  -120 -4.60
(T:4063) 信越化         9340  -118 -4.53
(T:4543) テルモ         4225   -55 -4.22
(T:7270) 富士重         4670  -109 -4.18
(T:7203) トヨタ         6719  -108 -4.14
(T:3382) 7&I-HD         4656  -103 -3.95
(T:6971) 京セラ         5686   -51 -3.91
(T:6988) 日東電         8701   -97 -3.72
(T:4507) 塩野義         5471   -92 -3.53
(T:7733) オリンパス       3945   -90 -3.45

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます