🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は5日続落、ファーストリテやソフトバンクGが軟調で指数押し下げ

発行済 2017-04-17 12:36
更新済 2017-04-17 13:00
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は5日続落、ファーストリテやソフトバンクGが軟調で指数押し下げ
HMC
-
TM
-
4063
-
7013
-
1925
-
4452
-
8801
-
8802
-
4503
-
4507
-
2282
-
4519
-
7733
-
6367
-
2502
-
6471
-
2503
-
6473
-
4704
-
2801
-
8015
-
9064
-
8035
-
3382
-
9433
-
6762
-
5333
-
6770
-
6857
-
6902
-
9602
-
6954
-
6971
-
9735
-
6976
-
9766
-
9983
-
4043
-
9984
-
6988
-
4578
-
7272
-
8028
-
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり79銘柄、値下がり143銘柄、変わらず3銘柄となった。


日経平均は5日続落。
前週末比57.45円安の18278.18円(出来高概算7億4000万株)で前場の取引を終えた。
北朝鮮が16日に弾道ミサイルを発射するなど、引き続き同国やシリア情勢を巡る地政学リスクの高まりが警戒されている。
円相場は朝方に一時1ドル=108円台前半まで上昇し、本日の日経平均はこうした流れを受けて95円安からスタートした。
寄り付き後は下げ渋る場面が見られたものの、14日は海外主要市場が休場だったうえ、本日も欧州市場などが休場のため戻りは限定的で、マイナス圏でのもみ合いが続いた。


値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、日経平均を約41円押し下げた。
ファーストリテは1.6%安、ソフトバンクGは2.3%安で前場を折り返しており、これら値がさ株の軟調ぶりがやや目立った。
日経平均構成銘柄の下落率トップはトクヤマ (T:4043)で4.7%安、同2位はIHI (T:7013)で3.2%安だった。
IHIは4月10日に年初来高値383円を付けてから急ピッチの調整となっている。


一方、値上がり寄与トップはユニー・F (T:8028)、同2位は大塚HD (T:4578)となった。
本日は小売業や医薬品、食料品といった内需・ディフェンシブ関連セクターに資金が向かった。
日経平均構成銘柄の上昇率トップは東宝 (T:9602)で5.0%高、同2位はキリンHD (T:2503)で2.2%高だった。
東宝は17年2月期決算とともに、発行済株式総数の0.55%(自己株式除く)に相当する100万株、40億円を上限に自社株買いを実施することを発表している。



*11:30現在


日経平均株価  18278.18(-57.45)

値上がり銘柄数  79(寄与度+61.11)
値下がり銘柄数 143(寄与度-118.56)
変わらず銘柄数  3

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:8028) ユニー・F       6330   90 +3.42
(T:4578) 大塚HD         5118   81 +3.08
(T:7733) オリンパス       4025   65 +2.47
(T:2801) キッコーマン     3370   65 +2.47
(T:9735) セコム         7933   64 +2.43
(T:4503) アステラス薬     1518  11.5 +2.19
(T:2502) アサヒ         4342   55 +2.09
(T:1925) 大和ハウス       3208   52 +1.98
(T:3382) 7&I-HD         4624   52 +1.98
(T:4519) 中外薬         3815   50 +1.90
(T:4507) 塩野義         5580   48 +1.83
(T:2503) キリンHD       2131.5   46 +1.75
(T:4704) トレンド        4685   45 +1.71
(T:2282) 日本ハム        3045   40 +1.52
(T:6954) ファナック      21985   40 +1.52
(T:4452) 花王           6068   40 +1.52
(T:8801) 三井不         2453  38.5 +1.46
(T:8802) 菱地所         2072   35 +1.33
(T:9064) ヤマトHD       2331.5  30.5 +1.16
(T:9766) コナミHD        4545   30 +1.14

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ   34770  -560 -21.29
(T:9984) ソフトバンクG     7527  -175 -19.96
(T:6988) 日東電         8096  -115 -4.37
(T:4063) 信越化         9247   -94 -3.57
(T:6971) 京セラ         5867   -47 -3.57
(T:6762) TDK           6400   -90 -3.42
(T:8035) 東エレク       11535   -80 -3.04
(T:6770) アルプス        2855   -71 -2.70
(T:6902) デンソー        4565   -70 -2.66
(T:7203) トヨタ         5740   -58 -2.21
(T:6857) アドバンテ       1876   -25 -1.90
(T:7267) ホンダ         3092   -25 -1.90
(T:7272) ヤマハ発        2436   -46 -1.75
(T:9433) KDDI           2853   -6 -1.37
(T:6473) ジェイテクト     1644   -35 -1.33
(T:8015) 豊通商         3180   -35 -1.33
(T:6367) ダイキン       10425   -35 -1.33
(T:5333) ガイシ         2301   -34 -1.29
(T:6471) 日精工         1413   -29 -1.10
(T:6976) 太陽誘電        1218   -29 -1.10

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます