[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続落した。前日の米国株安や時間外取引での米株先物の軟調な動きを引き継ぎ、朝方から幅広い業種で売りが先行。米長期金利の上昇や、指数寄与度の高いファーストリテイリングがこの日は下落となったことも相場の重しとなり、利益確定売りが優勢となった。日経平均は一時前営業日比388円76銭安の2万9847円33銭で安値を付け、4営業日ぶりに3万円を下回ったが、大引けにかけては下げ幅を縮小。3万円を小幅に上回って取引を終了した。
楽天証券のチーフ・ストラテジスト、窪田真之氏は「米長期金利上昇に伴う株安が警戒されているが、大きく崩れると見るのはまだ早い。景気回復に伴う金利上昇は株高と両立するほか、金利・株価は一定のサイクルを何度も繰り返す。加えて、2018年と比較するとまだまだ低い。今は金融相場から業績相場へ転換するための値固めの局面」との見方を示した。
TOPIXは3日続落し0.67%安。東証1部の売買代金は2兆4668億1500万円。東証33業種中、鉱業、空運業、陸運業などの30業種が値下がり。海運業、パルプ・紙、精密機器の3業種は値上がりした。
18日の東京株式市場では、前場のTOPIXが前営業日比0.54%安となったものの、日銀は通常のETF(上場投資信託)の購入を見送った。これまでマーケット参加者の間では、前場のTOPIXが0.5%以上のマイナスになると日銀がETFを購入するとの観測が広がっていたが、「日経平均が約30年ぶりの高値で推移している中、(ETFの買い入れについて)日銀も柔軟に対応するということではないか」(みずほ証券のマーケットストラテジスト、倉持靖彦氏)との声が出ていた。
個別では、東京エレクトロン、アドバンテストなど半導体関連株が堅調。2銘柄で日経平均を約45円押し上げる要因となった。ファーストリテイリングは朝方連日の上場来高値更新となったものの、その後利益確定売りに押され2.42%安。そのほか、ファナックも反落し4.15%となった。
東証1部の騰落数は、値上がり590銘柄に対し、値下がりが1521銘柄、変わらずが83銘柄だった。
終値 30017.92 -218.17
寄り付き 29970.59
安値/高値 29,847.33─30,169.59
TOPIX
終値 1928.95 -12.96
寄り付き 1927.45
安値/高値 1,921.88─1,934.98
東証出来高(万株) 122374
東証売買代金(億円) 24668.15