プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、東エレクとソフトバンクGが2銘柄で約88円分押し上げ

発行済 2021-10-08 16:46
更新済 2021-10-08 17:00
© Reuters.
8604
-
4063
-
4208
-
8795
-
4452
-
4502
-
6361
-
2501
-
6367
-
2502
-
4543
-
7751
-
2503
-
4704
-
4901
-
5020
-
9101
-
8035
-
9104
-
9107
-
3382
-
5301
-
6758
-
9433
-
8316
-
9613
-
6954
-
4021
-
6976
-
9983
-
4043
-
9984
-
6861
-
2413
-
3659
-
6645
-
4755
-
6098
-
8309
-
7203
-
10月8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり181銘柄、値下がり35銘柄、変わらず9銘柄となった。


日経平均は大幅続伸。
7日の米国市場でNYダウは3日続伸し、337ドル高となった。
与野党が連邦政府の債務上限を12月まで暫定的に引き上げることで合意し、安心感が広がった。
本日の日経平均はこうした流れを引き継いで353円高からスタートすると、連休明けで取引再開された中国・上海株が堅調だったことから投資家心理が一段と上向き、前場中ごろを過ぎると一時28321.35円(前日比643.14円高)まで上昇した。
ただ、今晩の米国で9月雇用統計の発表が控えているだけに、後場に入るとやや上値の重い展開となった。


大引けの日経平均は前日比370.73円高の28048.94円となった。
東証1部の売買高は13億5677万株、売買代金は3兆1984億円だった。
業種別では、鉱業、輸送用機器、サービス業が上昇率上位だった。
一方、海運業の下落が大きく、証券や銀行業は小幅に下げた。
東証1部の値上がり銘柄は全体の80%、対して値下がり銘柄は16%となった。


値上がり寄与トップは東エレク (T:8035)となり1銘柄で日経平均を約52円押し上げた。
同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、ファーストリテ (T:9983)、リクルートHD (T:6098)、テルモ (T:4543)、ダイキン (T:6367)、KDDI (T:9433)などがつづいた。


一方、値下がり寄与トップは太陽誘電 (T:6976)となり1銘柄で日経平均を約2円押し下げた。
同2位はアサヒ (T:2502)となり、楽天グループ (T:4755)、商船三井 (T:9104)、郵船 (T:9101)、7&iHD (T:3382)、キリンHD (T:2503)などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  28048.94(+370.73)

値上がり銘柄数 181(寄与度+385.40)
値下がり銘柄数  35(寄与度-14.67)
変わらず銘柄数  9

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
(T:8035) 東エレク        47380         1490 +52.51
(T:9984) ソフトバンクG     6118          169 +35.74
(T:9983) ファーストリテ    72480         1010 +35.60
(T:6098) リクルートHD      6870          182 +19.24
(T:4543) テルモ          5006          116 +16.35
(T:6367) ダイキン        23960          385 +13.57
(T:9433) KDDI           3670           54 +11.42
(T:7203) トヨタ          1923           54 +9.52
(T:4063) 信越化         18585          210 +7.40
(T:6861) キーエンス       64270         2040 +7.19
(T:6954) ファナック       22625          200 +7.05
(T:9613) NTTデータ        2093           35 +6.17
(T:6758) ソニーG         11860          165 +5.82
(T:6645) オムロン        10190          150 +5.29
(T:4021) 日産化学         6250          150 +5.29
(T:4901) 富士フイルム      8701          129 +4.55
(T:2413) エムスリー       7312           52 +4.40
(T:3659) ネクソン         1770           61 +4.30
(T:7751) キヤノン         2707         80.5 +4.26
(T:4704) トレンド         6060          120 +4.23

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
(T:6976) 太陽誘電         6070          -80 -2.82
(T:2502) アサヒ          5536          -59 -2.08
(T:4755) 楽天グループ      1100          -41 -1.45
(T:9104) 商船三井         6690         -400 -1.41
(T:9101) 郵船           7390         -360 -1.27
(T:3382) 7&iHD           4768          -33 -1.16
(T:2503) キリンHD         2080         -28.5 -1.00
(T:9107) 川崎船          5170         -240 -0.85
(T:4502) 武田           3199          -22 -0.78
(T:6361) 荏原           5690          -60 -0.42
(T:4452) 花王           6635           -5 -0.18
(T:4043) トクヤマ         2103          -20 -0.14
(T:4208) 宇部興          2152          -30 -0.11
(T:8604) 野村HD         545.3         -2.8 -0.10
(T:8795) T&DHD         1547          -13 -0.09
(T:8316) 三井住友         3878          -26 -0.09
(T:2501) サッポロHD       2555          -12 -0.08
(T:8309) 三住トラスト      3839          -20 -0.07
(T:5301) 東海カ          1366           -2 -0.07
(T:5020) ENEOS          448.7         -1.9 -0.07

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます