プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ソフトバンクグは下げ幅縮小も値下がり寄与トップ

発行済 2015-07-09 12:34
更新済 2015-07-09 13:00
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ソフトバンクグは下げ幅縮小も値下がり寄与トップ
HMC
-
SONY
-
TM
-
4063
-
8729
-
8766
-
4324
-
6301
-
8802
-
1963
-
4503
-
8803
-
4519
-
7733
-
4523
-
6367
-
2502
-
4543
-
6473
-
6479
-
9020
-
8015
-
5108
-
9301
-
3382
-
8252
-
3401
-
8267
-
6762
-
9501
-
9503
-
6902
-
6952
-
9613
-
6954
-
9735
-
6976
-
9983
-
9984
-
6988
-
9日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり20銘柄、値下がり202銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は続落。
前日比135.43円安の19602.21円(出来高概算21億7000万株)で前場の取引を終えた。
8日の米国市場では、中国株に下げ止まりの兆しが見えないことから世界経済の減速懸念が強まり、NYダウは261ドル安と大幅に下落した。
こうした流れを受けて、日経平均は300円を超える下落でスタートすると、一時下げ幅を622円まで広げる場面があった。
注目された上海総合指数は下落から始まったものの、その後プラスへと切り返してきたため、日経平均も急速に下げ幅を縮小する展開となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクグ (TOKYO:9984)となった。
アリババ株の下落など中国株安の影響が懸念され、前日から下げが目立っている。
ただ、一時6600円まで下落したのちは急速に値を戻した。
日揮 (TOKYO:1963)やジェイテクト (TOKYO:6473)は3%前後の下げ。
その他、アステラス薬 (TOKYO:4503)、ダイキン (TOKYO:6367)、ホンダ (TOKYO:7267)などが軟調だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ (TOKYO:9983)となり、約42円の押し上げ要因に。
前日売られたファナック (TOKYO:6954)やコマツ (TOKYO:6301)などの中国関連銘柄も反発。
第1四半期決算が事前の観測報道を上回ったイオン (TOKYO:8267)は2.1%高となった。
その他、TDK (TOKYO:6762)、日東電 (TOKYO:6988)、カシオ (TOKYO:6952)などが堅調だった。
*11:30現在 日経平均株価  19602.21(-135.43) 値上がり銘柄数  20(寄与度+58.66) 値下がり銘柄数 202(寄与度-194.09) 変わらず銘柄数  3 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:9983) ファーストリテ 56250 1070 +42.01 (TOKYO:6762) TDK 8830 110 +4.32 (TOKYO:6988) 日東電 9593 84 +3.30 (TOKYO:6954) ファナック 23990 60 +2.36 (TOKYO:8267) イオン 1770.5 35.5 +1.39 (TOKYO:6952) カシオ 2300 29 +1.14 (TOKYO:8802) 菱地所 2560 29 +1.14 (TOKYO:6758) ソニー 3348 26 +1.02 (TOKYO:6976) 太陽電 1579 11 +0.43 (TOKYO:6301) コマツ 2240 8.5 +0.33 (TOKYO:8766) 東京海上 4866 16 +0.31 (TOKYO:9301) 三菱倉 1597 6 +0.24 (TOKYO:8729) SONYFH 2155 21 +0.16 (TOKYO:9020) JR東日本 11080 35 +0.14 (TOKYO:8803) 平和不 1692 13 +0.10 (TOKYO:3401) 帝人 446 2 +0.08 (TOKYO:6479) ミネベア 1893 2 +0.08 (TOKYO:9503) 関西電 1363 12 +0.05 (TOKYO:8252) 丸井G 1674 1 +0.04 (TOKYO:9501) 東電 684 5 +0.02 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:9984) ソフトバンクグ 6823 -111 -13.07 (TOKYO:4503) アステラス薬 1731 -40 -7.85 (TOKYO:6367) ダイキン 8379 -144 -5.65 (TOKYO:7267) ホンダ 3768 -67 -5.26 (TOKYO:9735) セコム 7795 -113 -4.44 (TOKYO:3382) 7&I−HD 5180 -111 -4.36 (TOKYO:4063) 信越化 7208 -103 -4.04 (TOKYO:2502) アサヒ 3638 -92.5 -3.63 (TOKYO:7203) トヨタ 7843 -88 -3.45 (TOKYO:4523) エーザイ 8090 -82 -3.22 (TOKYO:4543) テルモ 2950 -40 -3.14 (TOKYO:5108) ブリヂストン 4412.5 -79.5 -3.12 (TOKYO:4519) 中外薬 4290 -75 -2.94 (TOKYO:8015) 豊通商 3080 -70 -2.75 (TOKYO:9613) NTTデータ 5080 -70 -2.75 (TOKYO:7733) オリンパス 4340 -70 -2.75 (TOKYO:4324) 電通 6160 -70 -2.75 (TOKYO:1963) 日揮 2236.5 -69 -2.71 (TOKYO:6473) ジェイテクト 2118 -67 -2.63 (TOKYO:6902) デンソー 5713 -65 -2.55

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます