プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが約24円押し上げ

発行済 2015-07-17 16:14
更新済 2015-07-17 16:33
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが約24円押し上げ
SONY
-
TM
-
CAJPY
-
4063
-
4151
-
5802
-
8725
-
7205
-
8766
-
4324
-
4502
-
6305
-
7269
-
7270
-
4523
-
6367
-
7735
-
4543
-
4568
-
6473
-
4704
-
9009
-
2801
-
2802
-
4911
-
2914
-
8015
-
5101
-
8035
-
8253
-
9433
-
6841
-
6857
-
6902
-
6954
-
6971
-
9735
-
9983
-
9984
-
6988
-
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり119銘柄、値下がり96銘柄、変わらず10銘柄となった。
日経平均は5日続伸。
ギリシャ情勢を巡る不透明感が後退したことを受けて、16日の米国株式市場は上昇し、円相場は1ドル=124円台まで円安方向に振れていた。
日経平均もこうした流れを受けて46円高と買い先行でスタートした。
ただ、その後は三連休を前に積極的な売買は手控えられ、20600円台でのもみ合いが続いた。
日中値幅は47.73円とこう着感の強い展開となった。
大引けの日経平均は前日比50.80円高の20650.92円となった。
東証1部の売買高は18億7308万株、売買代金は2兆449億円だった。
業種別では、保険業が2%を超える上昇となったほか、その他製品、銀行業が上昇率上位だった。
一方、鉱業、パルプ・紙、非鉄金属が下落率上位だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TOKYO:9983)となり、日経平均を約24円押し上げた。
2位のソフトバンクG (TOKYO:9984)は一時7158円まで上昇する場面があったが、25日線に頭を抑えられ、買い一巡後は上げ幅を縮める展開となった。
4位の味の素 (TOKYO:2802)は3%超上げた。
また、上昇の目立った保険業では、MS&AD (TOKYO:8725)や東京海上 (TOKYO:8766)がランクインした。
その他、日東電 (TOKYO:6988)、キヤノン (TOKYO:7751)、電通 (TOKYO:4324)などが堅調だった。
一方、値下がり寄与トップは東エレク (TOKYO:8035)となった。
半導体受託生産(ファウンドリー)世界最大手の台湾TSMCが7-9月売上高の4年ぶり前年割れを示唆したことがマイナス視され、同社は1.9%安、SCREEN (TOKYO:7735)は2.6%安と半導体製造装置関連の下落が続いた。
トヨタ (TOKYO:7203)は前日買われた反動もあり1.0%安。
その他、ファナック (TOKYO:6954)、デンソー (TOKYO:6902)、信越化 (TOKYO:4063)などが軟調だった。
*15:00現在 日経平均株価  20650.92(+50.80) 値上がり銘柄数 119(寄与度+100.97) 値下がり銘柄数  96(寄与度-50.17) 変わらず銘柄数  10 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:9983) ファーストリテ 57220 620 +24.34 (TOKYO:9984) ソフトバンクG 7071 43 +5.06 (TOKYO:6988) 日東電 10145 110 +4.32 (TOKYO:2802) 味の素 2906.5 86 +3.38 (TOKYO:7751) キヤノン 4032.5 56.5 +3.33 (TOKYO:8766) 東京海上 5342 154 +3.02 (TOKYO:4324) 電通 6830 70 +2.75 (TOKYO:8253) クレセゾン 2779 69 +2.71 (TOKYO:7269) スズキ 4193 58 +2.28 (TOKYO:6305) 日立建 2083 51 +2.00 (TOKYO:4704) トレンド 4385 50 +1.96 (TOKYO:4543) テルモ 3110 25 +1.96 (TOKYO:2914) JT 4648 50 +1.96 (TOKYO:4151) 協和キリン 1809 47 +1.85 (TOKYO:6758) ソニー 3515 40 +1.57 (TOKYO:9735) セコム 8323 40 +1.57 (TOKYO:4911) 資生堂 2872.5 34 +1.33 (TOKYO:8725) MS&AD 3912 103 +1.21 (TOKYO:6841) 横河電 1492 30 +1.18 (TOKYO:4502) 武田 6229 28 +1.10 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:8035) 東エレク 7677 -151 -5.93 (TOKYO:6954) ファナック 24070 -145 -5.69 (TOKYO:6902) デンソー 5947 -94 -3.69 (TOKYO:7203) トヨタ 8345 -87 -3.42 (TOKYO:4063) 信越化 7491 -74 -2.91 (TOKYO:6971) 京セラ 6480 -23 -1.81 (TOKYO:6857) アドテスト 1239 -20 -1.57 (TOKYO:2801) キッコーマン 4050 -35 -1.37 (TOKYO:4523) エーザイ 8720 -31 -1.22 (TOKYO:5101) 浜ゴム 2389 -56 -1.10 (TOKYO:4568) 第一三共 2598 -25.5 -1.00 (TOKYO:8015) 豊通商 3215 -25 -0.98 (TOKYO:6367) ダイキン 8418 -24 -0.94 (TOKYO:9009) 京成 1530 -20 -0.79 (TOKYO:7735) SCREEN 705 -19 -0.75 (TOKYO:6473) ジェイテクト 2148 -18 -0.71 (TOKYO:7270) 富士重 4558.5 -18 -0.71 (TOKYO:9433) KDDI 3175 -3 -0.71 (TOKYO:5802) 住友電 1941 -17.5 -0.69 (TOKYO:7205) 日野自 1433 -16 -0.63

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます