プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、構成銘柄のうちファーストリテなど214銘柄が上昇

発行済 2015-09-30 18:24
更新済 2015-09-30 18:33
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、構成銘柄のうちファーストリテなど214銘柄が上昇
SONY
-
TM
-
4063
-
4151
-
4324
-
4452
-
6302
-
4503
-
7270
-
4523
-
4543
-
6472
-
2801
-
4901
-
2914
-
9104
-
3382
-
5232
-
6753
-
9433
-
6762
-
3861
-
9613
-
6954
-
6971
-
5707
-
7003
-
9983
-
9984
-
6988
-
30日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり214銘柄、値下がり10銘柄、変わらず1銘柄となった。
日経平均は大幅反発。
29日の米国株式市場は高安まちまちだったが、NYダウは47ドルの上昇となった。
また、前日の大幅な下げの一因とされたスイスの資源商社グレンコアが、29日の欧州市場で急反発を見せたこともあり、日経平均は自律反発の流れが先行し263円高からスタートした。
寄り付き後に上げ幅を300円超に広げると、前場はおおむね17200円台でのもみ合いとなった。
後場に入ると一段高となり、一時17460.97円(前日比530.13円高)まで上昇する場面があった。
月末のドレッシング買い観測も見られた。
大引けの日経平均は前日比457.31円高の17388.15円となった。
東証1部の売買高は25億8315万株、売買代金は2兆6008億円だった。
業種別では、全33業種がプラスとなり、その他金融業、保険業、化学が上昇率上位だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TOKYO:9983)、2位はKDDI (TOKYO:9433)となり、2銘柄で日経平均を約87円押し上げた。
KDDIは買戻し優勢で5.8%高と急反発した。
ソニー (TOKYO:6758)は5.3%の上昇。
一部外資系証券が買い推奨でカバレッジを再開したことが手掛かり材料となり、押し目買いの動きが強まったようだ。
協和キリン (TOKYO:4151)は、一部証券会社がセクター内での注目銘柄の1つに挙げており、7.8%の大幅上昇となった。
一方、値下がり寄与トップはJT (TOKYO:2914)となった。
米レイノルズの国外事業を6000億円で買収すると発表しているが、買収金額には割高感があるとの見方から警戒感が強まったようだ。
キッコーマン (TOKYO:2801)は上期の業績観測が報じられたが、朝高後は前日終値を挟んだもみ合いとなった。
シャープ (TOKYO:6753)は業績不透明感から押し目買い意欲も強まらず、一時132円まで下落する場面があった。
*15:00現在 日経平均株価  17388.15(+457.31) 値上がり銘柄数 214(寄与度+468.93) 値下がり銘柄数  10(寄与度-11.62) 変わらず銘柄数  1 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:9983) ファーストリテ 48490 1340 +52.60 (TOKYO:9433) KDDI 2667 147 +34.62 (TOKYO:6954) ファナック 18315 350 +13.74 (TOKYO:4063) 信越化 6115 309 +12.13 (TOKYO:6971) 京セラ 5460 153 +12.01 (TOKYO:6988) 日東電 7125 301 +11.82 (TOKYO:4523) エーザイ 7030 270 +10.60 (TOKYO:4543) テルモ 3370 130 +10.21 (TOKYO:4452) 花王 5403 253 +9.93 (TOKYO:7203) トヨタ 6971 252 +9.89 (TOKYO:6762) TDK 6730 230 +9.03 (TOKYO:3382) 7&I-HD 5444 229 +8.99 (TOKYO:9984) ソフトバンクG 5477 76 +8.95 (TOKYO:7270) 富士重 4283 212 +8.32 (TOKYO:4324) 電通 6120 200 +7.85 (TOKYO:9613) NTTデータ 6010 160 +6.28 (TOKYO:4901) 富士フイルム 4456 148 +5.81 (TOKYO:6758) ソニー 2898.5 145 +5.69 (TOKYO:4503) アステラス薬 1545 27 +5.30 (TOKYO:4151) 協和キリン 1778 128 +5.02 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:2914) JT 3695 -266 -10.44 (TOKYO:6472) NTN 490 -7 -0.27 (TOKYO:5707) 東邦鉛 273 -5 -0.20 (TOKYO:2801) キッコーマン 3280 -5 -0.20 (TOKYO:7003) 三井造 172 -3 -0.12 (TOKYO:6302) 住友重 471 -3 -0.12 (TOKYO:6753) シャープ 137 -2 -0.08 (TOKYO:9104) 商船三井 286 -2 -0.08 (TOKYO:5232) 住阪セメ 424 -2 -0.08 (TOKYO:3861) 王子HD 512 -1 -0.04

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます