11月月初は良好な市場環境で取引を開始。10月は本年最も高いパフォーマンスを記録していた。
FRBは金融政策の「正常化」へと準備を進めており、来年には利上げが予想されている一方で、金利は引き続き低位で推移していた。新規失業保険申請件数は減少し、平均時給は上昇基調を続け、雇用統計は良好な結果を示していた。
株式市場は最高値に近づく展開となり、NASDAQ 100指数は11月19日に月初来4.6%上昇した。
月中に入るとガソリン価格や食料品価格の上昇、住宅価格の高騰など、インフレに対する懸念が株式市場での重しとなった。加えて先週金曜日にはオミクロン株と呼ばれる新たなコロナウイルスの変異株も出現し、市場急落の引き金となった。
オミクロン株への懸念が早期金融緩和縮小に影響
今週火曜日も下落し、当月の取引を終了した。
月曜日にFinancial Timesの取材でモデルナ社(NASDAQ:MRNA) CEOのStéphane Bancel氏が、既存のワクチンはオミクロン株に対して効果が弱い可能性があると発言したことで、株価には下落圧力がかかる展開となった。月曜日は堅調に推移したものの、投資家間ではリスク・オフ・モードが再燃した。
しかし、より大きなカタリストとしてはFRBのパウエル議長の発言が挙げられる。火曜日の上院銀行委員会にてFRBはインフレ抑制への対応をする必要があり、これまでの想定よりも最初の利上げを早期に行う必要性を示唆した。
このような状況を受けて、昨日も市場は下落した。月を通してみると、月末の下落によって、 ダウ平均株価およびS&P 500種指数は 11月中旬までの上昇分を相殺する展開となり、 NASDAQ総合指数およびNASDAQ 100は上昇分の大部分が解消された。
ただし、11月までの年初来の株式市場のパフォーマンスは非常に良好であった。S&P 500種指数は年初来21.6%、ダウ平均株価は12.7%、NASDAQは20.6%、NASDAQ 100は25.2%それぞれ上昇している。
先週金曜日からみられている売り圧力の背景には下記のような不透明感が意識されている。
1.オミクロン株の危険性および既存のワクチンの有効性に関する不透明感。投資家はクルーズ船株や航空株など旅行関連株に対して弱気見通しを有していることが確認できる。
また、娯楽大手Disney (NYSE:DIS)さえ、売り圧力にさらされている。同社株は火曜日に52週間の最低値である143.11ドルをつけた後、最終的に144.90ドルと2%下落した。
2.インフレ抑制向けて、FRBが具体的にいつ行動に移すかに関する不透明感
手がかりとなるのはパウエル議長が火曜日に上院にて、経済が過熱気味であるとの見解を示したことだ。FRBはまず資産買い入れを終了し、経済の下支えをやめることから始めるとの発言もあった。すでに資産買い入れプログラムの縮小(テーパリング)は始まっており、現行の予定では来春に終了する見込みだ。
FRBは資産買い入れが終了した後には、利上げに移るだろう。利上げ幅および利上げペースは現時点では判然としない。経済を冷え込ませる可能性もあることから、市場参加者は大幅な利上げは想定していない。
金利動向の指標となる米国10年債利回りは火曜日に1.477%で引け、これは3月30日に記録した1.766%から大きく落ち込んだ水準である。
パウエル議長による示唆に富んだ声明はサプライズな内容ではない。11月上旬に開催された会合にて、同氏はテーパリングの開始に言及している。
火曜日のパウエル議長の声明の後、株式市場は下落した。ダウ平均株価の中で、Apple (NASDAQ:AAPL) が最も堅調に推移した。Merck (NYSE:MRK)も小幅ながら上昇している。一方で、エネルギー株および金融株は軟調なパフォーマンスとなった。
原油価格が低下したことを背景にエネルギー株は下落した。West Texas Intermediate、WTIは当月中に1バレル66.18ドルと21%低下し、1バレル90ドル以上に値上がりするだろうと予想していたトレーダーを驚かせる展開となった(AAA's Daily Fuel Gauge Reportによると、ガソリンの小売価格は依然1ガロン3.39ドルで推移している)。
その他のコモディティ価格も軟調だ。綿花は7.3%低下した一方、コーヒーは1ポンド2.324ドルと13.9%値上がりしている。
ビットコインも11月下旬の売り圧力による影響を受けた。11月10日に68,925ドルの高値をつけた後、月末には57,144ドルと17.1%低下した。
しかし、年初来でみると ビットコインは97.3%上昇している。
半導体、ハイテク、住宅建設セクターは堅調に推移している一方で、エネルギー、航空宇宙、コモディティ株およびバイオテクノロジー株は軟調だ。
事業分割やスピンオフ動向:IPOが活発化
11月にみられたこの他の主なイベントとしては、大型企業が事業分割の予定や完了を発表したことが挙げられる。 IBM (NYSE:IBM) はKyndryl (NYSE:KD)のスピンオフの完了を発表、 東芝 (OTC:TOSYY)、Johnson & Johnson (NYSE:JNJ)および General Electric (NYSE:GE)は将来的な事業の分割を発表した。このような事業分割は、これまで隠れていた潜在的価値の顕在化を示すきっかけとなるかもしれない。
上記の4社はいずれも、事業分割による十分な反応を市場から得られていない。IBM/KD株は6.4%、48%それぞれ下落、General Electricは9.4%、JNJは4.3%低下した。Johnson & Johnsonの事業分割は2023年に予定されている。東芝の米国上場株は7.9%下落している。
IPOは非常に活発だ。Renaissance Capital は伝統的なIPOを通じて388社が上場したと発表している。特別買収目的会社(SPAC)を通じて、さらに558社が上場した。いずれも記録的な水準だ。しかし多くの株は上場後苦戦している。
Renaissance Capital IPO Indexは10月に6.6%上昇した後、11月は5.6%の下落に転じている。
チャート提供:Renaissance Capital
年初来でみると同インデックスは7.67%低下している。RenaissanceはETFのスポンサーも行っており、Renaissance IPO ETF (NYSE:IPO)は新規上場した企業の株式で構成されている。当ETFは10月に6.6%上昇した後、11月は8.1%下落した。年初来では2.3%の低下だ。
しかし、例外もある。電気トラックの製造を手掛けるRivian Automotive (NASDAQ:RIVN) だ。同社は11月9日に上場し、初値は78ドルだったが、月末には55%上昇し、119.76ドルで取引を終えている。
時価総額は1058億ドルとGeneral Motors (NYSE:GM)やFord (NYSE:F)より大きいが、同社の生産体制は最低限であり、今後の生産体制の充実化には多額の設備投資が必要となる。それでも当月は53%株価が上昇している。
Rival Lucid Group (NASDAQ:LCID)は高級電気自動車の販売を手掛けている。同社は10月に43%上昇した後、11月も42%上昇した。同社はSPACを通じて7月に上場している。上場来、同社株は倍増している。
この他、11月の主なイベントとしては下記のものが挙げられる。
大型株が市場の変動を牽引:半導体メーカーのNVIDA(NASDAQ:NVDA)は急成長がみられる暗号資産向けのインフラを手掛けており、10月に23.4%上昇した後、11月もさらに27.8%上昇がみられた。Appleも10月に6%上昇した後、11月も10.35%上昇した。Microsoft (NASDAQ:MSFT)は5.9%、Costco Wholesale (NASDAQ:COST)は9.7%それぞれ上昇。
Appleが再び最優等生に返り咲き:Apple株は最も価値のある株としてMicrosoftを抜き10月29日に1位に返り咲いた。Appleの時価総額は2.629兆ドルでMicrosoftは2.527兆ドルだ。Amazon (NASDAQ:AMZN)、Googleの運営会社であるAlphabet (NASDAQ:GOOGL)、 Tesla (NASDAQ:TSLA)も時価総額は1兆ドルを超えている。Facebookの運営会社であるMeta Platforms (NASDAQ:FB)は6月28日に1兆ドルを超えたものの、翌日には下回ってしまった。
小型株は月末の売り圧力を強く受ける展開: S&P 600small-cap indexおよび S&P Midcap 400は当月2.4%、3.1%それぞれ低下した。前者は月初は6%、後者は4%それぞれ上昇した後の下落であった。
市場がストレス局面入りを示す兆候?Barchart.comの日次算出データによると、52週高値および同低値銘柄数は9営業日連続でネット・マイナスとなっている。火曜日は29銘柄が52週高値を更新した一方、673銘柄が52週低値を更新している。
投資家は株価指数の下落を注視:米国株の主要株価指数であるダウ、S&P 500、NASDAQ、NASDAQ 100は、いずれかが70ポイント上昇すると、つられて上昇する傾向がある。これは11月上旬から中旬にもみられていた。RSIは価格モメンタムを計測している。
11月に高パフォーマンスを記録したS&P 500構成銘柄トップ5
-
Qualcomm (NASDAQ:QCOM) +35.72%
-
Advanced Micro Devices (NASDAQ:AMD) +31.72%
-
NVIDIA) +27.81%
-
Xilinx (NASDAQ:XLNX) +26.92%
-
Dollar Tree (NASDAQ:DLTR) +24.19%
11月に低パフォーマンスを記録したS&P 500構成銘柄トップ5
-
Penn National Gaming (NASDAQ:PENN) -28.45%
-
Gap (NYSE:GPS) -27.15%
-
Activision Blizzard (NASDAQ:ATVI) -25.05%
-
Norwegian Cruise Line Holdings (NYSE:NCLH) -24.14%
-
DISH Network (NASDAQ:DISH) -23.91%