プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で指数を約19円分押し下げ

発行済 2019-12-19 12:53
更新済 2019-12-19 13:01
© Reuters.  日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で指数を約19円分押し下げ
4063
-
4151
-
1721
-
5901
-
4324
-
1925
-
8801
-
7267
-
6305
-
7269
-
4507
-
7733
-
8830
-
4523
-
6367
-
4568
-
4901
-
6501
-
6506
-
8015
-
8035
-
6758
-
9433
-
6762
-
6841
-
6857
-
6902
-
6952
-
6954
-
4021
-
9735
-
6976
-
9983
-
5713
-
9984
-
4578
-
7832
-
8028
-
6098
-
7203
-

19日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり56銘柄、値下がり157銘柄、変わらず12銘柄となった。

日経平均は続落。

71.76円安の23862.67円(出来高概算5億5815万株)で前場の取引を終えた。

前日の米国市場では、トランプ大統領の弾劾訴追決議案の採決結果を見極めたいとの思惑から上値追いの動きは限られ、主要3指数はまちまちとなった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円高の23875円となり、本日の日経平均はこれにサヤ寄せする格好から売り先行で寄り付く形となった。

その後、米下院本会議がトランプ大統領をウクライナ疑惑で弾劾訴追決議案を可決したと伝わると、値がさ株中心に売られる展開となった。

一方で、為替相場は1ドル=109円60銭台と前日比での円安基調を維持しており、押し目買いの動きなどから、日経平均は前引けにかけては下げ渋る展開となった。

値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)となり、1銘柄で指数を約19円分押し下げたほか、ファミリーマート (T:8028)、ダイキン (T:6367)、東京エレクトロン (T:8035)、信越化 (T:4063)などがそれに続いた。

年末に伴う海外フローが減少するなか、値がさ株に対する利益確定の動きが目立った。

なお、値上がり寄与上位銘柄には、ソフトバンクG (T:9984)、アドバンテ (T:6857)、KDDI (T:9433)、エーザイ (T:4523)、第一三共 (T:4568)などが並んだ。

前日の米国市場取引終了後にマイクロンが決算を発表しており、減収減益決算となったものの市場予想は上回る着地となった。

時間外取引では約4%の上昇となったことで、東京市場の半導体関連の一角にも買いが向かった。

*11:30現在日経平均株価  23862.67(-71.76)値上がり銘柄数  56(寄与度+67.30)値下がり銘柄数 157(寄与度-139.06)変わらず銘柄数  12○値上がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格         前日比 寄与度 (T:9984) ソフトバンクG     4674           67 +14.48 (T:6857) アドバンテ       5960           130 +9.37 (T:9433) KDDI           3268           36 +7.78 (T:4523) エーザイ         8269           122 +4.39 (T:4568) 第一三共         7106           102 +3.67 (T:4507) 塩野義          6791           101 +3.64 (T:7269) スズキ          4716           97 +3.49 (T:6762) TDK           12420           80 +2.88 (T:4901) 富士フイルム      5356           79 +2.85 (T:4578) 大塚HD          4996           44 +1.59 (T:6501) 日立           4649           184 +1.33 (T:6305) 日立建          3315           30 +1.08 (T:7203) トヨタ          7807           29 +1.04 (T:4151) 協和キリン       2470           27 +0.97 (T:6952) カシオ          2195           27 +0.97 (T:6841) 横河電          1943           25 +0.90 (T:8830) 住友不          3887           24 +0.86 (T:6758) ソニー          7437           24 +0.86 (T:8801) 三井不          2745          23.5 +0.85 (T:7832) バンナムHD       6572           12 +0.43○値下がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格         前日比 寄与度 (T:9983) ファーストリテ    66480          -540 -19.45 (T:8028) ファミリーマート   2666           -53 -7.64 (T:6367) ダイキン        15515          -210 -7.56 (T:8035) 東エレク        24205          -205 -7.38 (T:4063) 信越化         11910          -195 -7.02 (T:7733) オリンパス       1657           -46 -6.63 (T:6954) ファナック       21035          -115 -4.14 (T:6902) デンソー         5031          -112 -4.03 (T:6098) リクルートHD      4098           -35 -3.78 (T:9735) セコム          9819          -101 -3.64 (T:6506) 安川電          4215           -85 -3.06 (T:4324) 電通           3825           -80 -2.88 (T:4021) 日産化学         4720           -75 -2.70 (T:6976) 太陽誘電         3110           -65 -2.34 (T:5901) 洋缶HD          1962           -65 -2.34 (T:7267) ホンダ          3154           -26 -1.87 (T:1925) 大和ハウス       3395           -51 -1.84 (T:8015) 豊通商          3955           -50 -1.80 (T:5713) 住友鉱          3545           -92 -1.66 (T:1721) コムシスHD       3135           -45 -1.62

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます