最新ニュース
Investing Pro 0
新規!💥 ProPicksを手に入れ、S&P 500を829%を超える投資成績を実現した、戦略をご覧ください 最大60%割引

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、アドバンテが1銘柄で約67円分押し下げ

発行済 2023年07月20日 12:56
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
6645
+1.45%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6954
+1.47%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6971
+2.87%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9735
+2.29%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9983
+0.85%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9984
+1.98%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
*12:56JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、アドバンテが1銘柄で約67円分押し下げ 20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり68銘柄、値下がり154銘柄、変わらず3銘柄となった。


日経平均は3日ぶり大幅反落。
374.15円安の32521.88円(出来高概算5億8276万株)で前場の取引を終えている。


19日の米株式市場でダウ平均は109.28ドル高(+0.31%)と8日続伸、ナスダック総合指数は+0.03%と小幅ながら3日続伸。
金融の好決算が続き、買いが先行。
また長期金利の低下がハイテク株を支えた。
さらに、良好な経済指標を受けて景気後退懸念が緩和しつつあり投資家心理が改善したほか、今後予定されている主要企業の好決算を期待した買いから終日堅調に推移した。
一方、前日引け間際に大きく上昇していた日経平均は92.68円安から反落してスタート。
米国市場の引け後に発表された決算を受けて電気自動車のテスラと動画配信サービスのネットフリックスが揃って時間外取引で大きく下落していることも嫌気され、下げ幅を広げる展開となり、前引けにかけては32500円割れを窺う場面もあった。


個別では、蘭ASML の決算後の株価下落を嫌気した流れからレーザーテック (TYO:6920)、アドバンテスト (TYO:6857)、ディスコ (TYO:6146)など半導体株が大きく下落。
ローム (TYO:6963)、キーエンス (TYO:6861)、信越化 (TYO:4063)、イビデン (TYO:4062)、村田製 (TYO:6981)のほか、メルカリ (TYO:4385)、エムスリー (TYO:2413)、ANYCOLOR (TYO:5032)、ベイカレント (TYO:6532)など、ハイテク・グロース(成長)株が全般下落。
SUMCO (TYO:3436)は国内証券のレーティング格上げが観測されているが、半導体株安の地合いに押されて軟調。


一方、川崎汽船 (TYO:9107)、日本製鉄 (TYO:5401)、JFE (TYO:5411)、川崎重 (TYO:7012)、INPEX (TYO:1605)など景気敏感株・バリュー(割安)が上昇。
クリレスHD (TYO:3387)は国内証券のレーティング格上げを受けて急伸。
オープンハウスグループ (TYO:3288)は外資証券の新規買い推奨を受けて上昇。
神戸物産 (TYO:3038)は月次動向が好感されて買い優勢となっている。
東証スタンダード市場ではプラネット (TYO:2391)が急伸。
日用品メーカーらが年内に共同の物流システム基盤の運用を開始し、同社開発の物流基盤システムが採用されると日本経済新聞社が報じており、これが材料視されている。
プラズマ (TYO:6668)は国内証券の目標株価引き上げで急伸。
ほか、業績・配当予想を大幅に上方修正したクロスプラス (TYO:3320)はストップ高買い気配のまま終えている。


セクターで精密機器、電気機器、保険が下落率上位に並んでいる一方、鉄鋼、鉱業、不動産が上昇率上位に並んでいる。
東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の66%、対して値上がり銘柄は29%となっている。


値下がり寄与トップはアドバンテ (TYO:6857)となり1銘柄で日経平均を約67円押し下げた。
同2位はファーストリテ (TYO:9983)となり、東エレク (TYO:8035)、ソフトバンクG (TYO:9984)、ファナック (TYO:6954)、信越化 (TYO:4063)、ダイキン (TYO:6367)などがつづいた。


一方、値上がり寄与トップはスズキ (TYO:7269)となり1銘柄で日経平均を約1円押し上げた。
同2位はSUBARU (TYO:7270)となり、住友不 (TYO:8830)、大成建 (TYO:1801)、NTT (TYO:9432)、日ハム (TYO:2282)、DOWA (TYO:5714)などがつづいた。


*11:30現在


日経平均株価  32521.88(-374.15)

値上がり銘柄数  68(寄与度+13.65)
値下がり銘柄数 154(寄与度-387.80)
変わらず銘柄数  3

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
(TYO:7269) スズキ         5455           56 +1.90
(TYO:7270) SUBARU     2601           43 +1.46
(TYO:8830) 住友不         3653           31 +1.05
(TYO:1801) 大成建         5224           108 +0.73
(TYO:9432) NTT        164.1           1.6 +0.54
(TYO:2282) 日ハム         4002           30 +0.51
(TYO:5714) DOWA       4484           66 +0.45
(TYO:8802) 三菱地所       1721           13 +0.44
(TYO:9201) JAL         3065           10 +0.34
(TYO:3382) 7&iHD      5913           10 +0.34
(TYO:8804) 東建物         1873          19.5 +0.33
(TYO:1963) 日揮HD       1901.5           9.5 +0.32
(TYO:7202) いすゞ自       1792           19 +0.32
(TYO:7201) 日産自        610.7           9.2 +0.31
(TYO:1802) 大林組         1252            9 +0.30
(TYO:3289) 東急不HD     811.2           7.3 +0.25
(TYO:8801) 三井不         2822            7 +0.24
(TYO:9107) 川崎船         4241           23 +0.23
(TYO:1605) INPEX        1719.5          15.5 +0.21
(TYO:2914) JT          3080            6 +0.20

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
(TYO:6857) アドバンテス    20915          -990 -67.10
(TYO:9983) ファーストリテ   34360          -380 -38.63
(TYO:8035) 東エレク       20425          -300 -30.50
(TYO:9984) ソフトバンクG   6967           -88 -17.89
(TYO:6954) ファナック      4725           -88 -14.91
(TYO:4063) 信越化         4640           -84 -14.23
(TYO:6367) ダイキン工     28505          -380 -12.88
(TYO:6762) TDK         5364          -106 -10.78
(TYO:4543) テルモ         4384           -71 -9.62
(TYO:2413) エムスリー      3097           -95 -7.73
(TYO:6971) 京セラ         7566          -104 -7.05
(TYO:7741) HOYA       15940          -410 -6.95
(TYO:6645) オムロン       8396          -195 -6.61
(TYO:6273) SMC        75200         -1940 -6.57
(TYO:9735) セコム         9191          -169 -5.73
(TYO:6758) ソニーG       13100          -155 -5.25
(TYO:7832) バンナムHD     3174           -49 -4.98
(TYO:4523) エーザイ       9049          -131 -4.44
(TYO:6861) キーエンス     66740         -1270 -4.30
(TYO:3659) ネクソン      2724.5         -61.5 -4.17

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、アドバンテが1銘柄で約67円分押し下げ
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する