プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続伸、ソニーや古河電工が構成銘柄の上昇率上位

発行済 2017-06-19 12:36
更新済 2017-06-19 13:00
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続伸、ソニーや古河電工が構成銘柄の上昇率上位
5714
-
4063
-
5801
-
7201
-
4452
-
6301
-
4502
-
7267
-
4503
-
7270
-
8804
-
4507
-
4523
-
2502
-
4543
-
7751
-
7752
-
7762
-
4704
-
2871
-
4911
-
2914
-
9101
-
8035
-
5214
-
3382
-
5232
-
6752
-
6758
-
9433
-
6857
-
6902
-
6954
-
6971
-
9735
-
5707
-
9766
-
9983
-
9984
-
3289
-
4578
-
19日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり169銘柄、値下がり50銘柄、変わらず6銘柄となった。


日経平均は続伸。
前週末比118.93円高の20062.19円(出来高概算7億7000万株)で前場の取引を終えた。
16日の米国市場では、ネット通販アマゾンによる食料品スーパー買収を受けて小売セクターが売られたものの、NYダウは24ドル高と小幅反発し最高値を更新した。
円相場は米経済指標の予想下振れを受けてやや強含んでいたが、本日の日経平均は米株高の流れを受けて31円高からスタートした。
指数寄与度の大きい値がさ株やハイテク株が堅調で、日経平均は上げ幅を3ケタに広げ2万円台を回復した。


値上がり寄与トップはファナック (T:6954)、同2位は東エレク (T:8035)となり、2銘柄で日経平均を約20円押し上げた。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはソニー (T:6758)で2.8%高、同2位は古河電工 (T:5801)で2.7%高だった。
ソニーは6月6日に付けていた4195円を上回り、取引時間中の年初来高値を更新している。
ハイテク株高の流れが追い風となったほか、前週開催されたゲーム見本市「E3」を受けたゲーム機への期待が続いているようだ。


一方、値下がり寄与トップはトレンド (T:4704)、同2位はファーストリテ (T:9983)となった。
トレンドは2.5%安で前場を折り返し、日経平均構成銘柄の下落率トップだった。
前週まで年初来高値圏で推移していたが、25日線を割り込み手仕舞い売りがかさんだようだ。
構成銘柄の下落率2位は郵船 (T:9101)で2.4%安だった。
前週末は一部証券会社の投資評価引き上げを受けて上げが目立ったが、本日は反動で利益確定売り優勢となった。



*11:30現在


日経平均株価  20062.19(+118.93)

値上がり銘柄数 169(寄与度+135.73)
値下がり銘柄数  50(寄与度-16.80)
変わらず銘柄数  6

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:6954) ファナック      21570   280 +10.65
(T:8035) 東エレク       16015   250 +9.51
(T:9984) ソフトバンクG     9187   72 +8.21
(T:9433) KDDI           3084   30 +6.84
(T:4063) 信越化         10070   140 +5.32
(T:6758) ソニー         4251   114 +4.33
(T:4507) 塩野義         6252   94 +3.57
(T:4452) 花王           6931   83 +3.16
(T:9766) コナミHD        6420   80 +3.04
(T:4543) テルモ         4455   40 +3.04
(T:6857) アドバンテ       2063   39 +2.97
(T:4911) 資生堂         4053   72 +2.74
(T:6301) コマツ        2766.5  69.5 +2.64
(T:4503) アステラス薬     1383  13.5 +2.57
(T:4523) エーザイ        6170   57 +2.17
(T:7751) キヤノン        3945   37 +2.11
(T:6971) 京セラ         6486   25 +1.90
(T:4578) 大塚HD         4902   47 +1.79
(T:4502) 武田           5685   46 +1.75
(T:9735) セコム         8568   46 +1.75

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:4704) トレンド        5530  -140 -5.32
(T:9983) ファーストリテ   36750  -100 -3.80
(T:7270) SUBARU         3690   -27 -1.03
(T:2502) アサヒ         4354   -18 -0.68
(T:7267) ホンダ         3070   -7 -0.53
(T:5214) 日電硝          785   -7 -0.40
(T:6752) パナソニック     1476   -9 -0.34
(T:7752) リコー          960   -9 -0.34
(T:7201) 日産自         1074  -7.5 -0.29
(T:3382) 7&I-HD         4775   -7 -0.27
(T:6902) デンソー        4623   -7 -0.27
(T:8804) 東建物         1535   -12 -0.23
(T:2871) ニチレイ        3340   -10 -0.19
(T:9101) 郵船           205   -5 -0.19
(T:3289) 東急不HD         686   -5 -0.19
(T:2914) JT            4113   -5 -0.19
(T:5707) 東邦鉛          419   -4 -0.15
(T:5232) 住阪セメ         489   -4 -0.15
(T:5714) DOWA           807   -4 -0.15
(T:7762) シチズン時計      753   -4 -0.15

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます