プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約79円押し上げ

発行済 2024-01-15 12:33
更新済 2024-01-15 12:45
© Reuters.
6367
-
4911
-
9107
-
6758
-
9983
-
*12:33JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約79円押し上げ 15日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり173銘柄、値下がり50銘柄、変わらず2銘柄となった。


日経平均は6日続伸。
先週末比293.62円高(+0.83%)の35870.73円(出来高概算7億8000万株)で前場の取引を終えている。
12日の米国株式市場はまちまち。
ダウ平均は118.04ドル安(-0.31%)の37592.98ドル、ナスダックは2.58ポイント高(+0.02%)の14972.76ポイント、S&P500は3.59ポイント高(+0.07%)の4783.83ポイントで取引を終了した。
12月生産者物価指数(PPI)が予想を下回り早期の利下げ期待に買われ、寄り付き後は上昇。
その後、決算を受けた銀行株の下落が重しとなり下落に転じた。
ただ、金利先安観にハイテクは底堅く推移し、相場全体の下値を支えた。
ダウは終日軟調に推移したが、ナスダックは終盤にかけプラス圏を回復しまちまちで終了。
米国株が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始した。
日経平均は先週末終値水準でのもみ合いが続いていたが、10時頃からじりじりと上げ幅を拡大。
今晩の米国市場が休場のため様子見ムードが強かったものの、大型株を中心とした東証プライム市場の勢いは変わらず。
日経平均、TOPIXはともに昨年来高値を更新し、ほぼ高値引けで前場の取引を終えた。


値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)、同2位は信越化学 (TYO:4063)となり、2銘柄で日経平均を約79円押し上げた。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは川崎汽船 (TYO:9107)で9.45%高、同2位は商船三井 (TYO:9104)で5.35%高だった。


一方、値下がり寄与トップはダイキン (TYO:6367)、同2位はソニーG (TYO:6758)となり、2銘柄で日経平均を約12円押し下げた。
また、日経平均構成銘柄の下落率トップは資生堂 (TYO:4911)で2.61%安、同2位はサイバーエージェント (TYO:4751)で2.37%安だった。



*11:30現在


日経平均株価  35870.73(+293.62)

値上がり銘柄数 173(寄与度+334.29)
値下がり銘柄数 50(寄与度-40.67)
変わらず銘柄数 2

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ    39430   490  48.95
(TYO:4063) 信越化        5922   181  30.14
(TYO:9433) KDDI       5030   126  25.18
(TYO:6857) アドバンテ      5108   51  13.59
(TYO:8015) 豊田通商       9600   265  8.82
(TYO:6971) 京セラ        2211   33  8.79
(TYO:6762) TDK        7140   72  7.19
(TYO:6920) レーザーテック    35350   470  6.26
(TYO:9107) 川崎汽船       7111   614  6.13
(TYO:6098) リクルートHD     6285   61  6.09
(TYO:9735) セコム        11265   175  5.83
(TYO:8697) JPX          3349   162  5.39
(TYO:8001) 伊藤忠商事      6699   160  5.33
(TYO:4519) 中外製薬       5939   52  5.19
(TYO:9766) コナミG        8741   142  4.73
(TYO:7735) SCREEN     12695   355  4.73
(TYO:8031) 三井物産       5944   127  4.23
(TYO:8058) 三菱商事       2455   41  4.10
(TYO:9613) NTTデータG      2190   24  3.91
(TYO:4021) 日産化学       6107   112  3.73

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
(TYO:6367) ダイキン工業     24330  -260  -8.66
(TYO:6758) ソニーG       14450  -125  -4.16
(TYO:4911) 資生堂        4111  -110  -3.66
(TYO:4704) トレンドマイクロ   8331   -99  -3.30
(TYO:3659) ネクソン       2690   -46  -3.06
(TYO:2413) エムスリー      2361   -32  -2.56
(TYO:7741) HOYA       17970  -115  -1.91
(TYO:4901) 富士フイルム     9187   -48  -1.60
(TYO:8035) 東エレク       26235   -15  -1.50
(TYO:4507) 塩野義製薬      7266   -43  -1.43
(TYO:4151) 協和キリン      2456  -30.5  -1.02
(TYO:6976) 太陽誘電       3660   -25  -0.83
(TYO:4661) オリエンタルランド  5521   -25  -0.83
(TYO:4452) 花王         5979   -21  -0.70
(TYO:4751) サイバーエージェント  893  -21.7  -0.58
(TYO:6902) デンソー       2277   -4  -0.53
(TYO:4568) 第一三共       4510   -5  -0.50
(TYO:7272) ヤマハ発動機     1343   -4  -0.40
(TYO:9008) 京王電鉄       4610   -59  -0.39
(TYO:2503) キリンHD       2140  -11.5  -0.38


最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます