© Reuters.
2月22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり24銘柄、値下がり199銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は大幅に4日続落。
21日の米国市場はプレジデントデーの祝日で休場だった。
ただ、ロシアがウクライナ東部で親ロシア派の実効支配する地域の独立を承認。
ウクライナ情勢への懸念が強まったことでロシアの株価指数RTSは13%安と急落し、欧州各国の株価指数も軒並み軟調だった。
本日の日経平均はこうした流れを引き継いで395円安からスタートすると、後場の寄り付き直後には一時26243.73円(前日比667.14円安)まで下落。
ただ、時間外取引でのNYダウ先物の動きにつれてやや下げ幅を縮める場面もあった
大引けの日経平均は前日比461.26円安の26449.61円となった。
終値としては1月27日以来の安値となる。
東証1部の売買高は11億3893万株、売買代金は2兆7093億円だった。
業種別では、海運業、ゴム製品、ガラス・土石製品が下落率上位で、その他も全般軟調。
一方、鉱業、医薬品、電気・ガス業の3業種が上昇した。
東証1部の値下がり銘柄は全体の83%、対して値上がり銘柄は13%となった。
値下がり寄与トップは東エレク (T:)となり1銘柄で日経平均を約78円押し下げた。
同2位はファーストリテ (T:)となり、アドバンテ (T:)、キッコーマン (T:)、京セラ (T:)、TDK (T:)、信越化 (T:)などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは第一三共 (T:)となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。
同2位はリクルートHD (T:)となり、トレンド (T:)、エムスリー (T:)、KDDI (T:)、アステラス薬 (T:)、カシオ (T:)などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 26449.61(-461.26)
値上がり銘柄数 24(寄与度+49.69)
値下がり銘柄数 199(寄与度-510.95)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:) 第一三共 2793 243.5 +25.75
(T:) リクルートHD 4700 57 +6.03
(T:) トレンド 6050 160 +5.64
(T:) エムスリー 4059 58 +4.91
(T:) KDDI 3804 11 +2.33
(T:) アステラス薬 1999.5 9 +1.59
(T:) カシオ 1315 19 +0.67
(T:) JPX 2210 17.5 +0.62
(T:) 大日印 2981 29 +0.51
(T:) INPEX 1146 19 +0.27
(T:) ニチレイ 2593 14 +0.25
(T:) GSユアサ 2426 31 +0.22
(T:) ヤマトHD 2192 6 +0.21
(T:) 大成建 3825 20 +0.14
(T:) コムシスHD 2804 4 +0.14
(T:) 住友重 2764 17 +0.12
(T:) ふくおか 2395 12 +0.08
(T:) デンカ 3535 10 +0.07
(T:) 横河電 1817 2 +0.07
(T:) 東宝 4785 10 +0.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:) 東エレク 52910 -2230 -78.60
(T:) ファーストリテ 63360 -1050 -37.01
(T:) アドバンテ 8930 -450 -31.72
(T:) キッコーマン 8550 -440 -15.51
(T:) 京セラ 6639 -215 -15.16
(T:) TDK 4630 -130 -13.75
(T:) 信越化 17175 -335 -11.81
(T:) ソニーG 11575 -315 -11.10
(T:) テルモ 3559 -77 -10.86
(T:) ダイキン 21150 -300 -10.57
(T:) ネクソン 2369 -139 -9.80
(T:) デンソー 8156 -275 -9.69
(T:) トヨタ 2123.5 -49.5 -8.72
(T:) 日産化学 6300 -190 -6.70
(T:) ブリヂストン 4948 -186 -6.56
(T:) 豊通商 4860 -180 -6.34
(T:) エプソン 1756 -82 -5.78
(T:) 富士フイルム 7371 -160 -5.64
(T:) 日東電 8100 -160 -5.64
(T:) ホンダ 3584 -78 -5.50
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。